過去ログ - 【咲安価】 京太郎「これがZOIDS…」 やえ「これが王者のゾイドよ!京太郎!」4機目
↓
1-
覧
板
20
3
:
1
◆g6V0jYwopc
[saga]
2014/09/11(木) 01:11:39.26 ID:PyYWuOg4o
◇怜ステータス
操縦値 63
対応値 68
◇怜所持スキル
【未来予知LV2】(覚醒度2/3)
その瞳は怜が望む時にいつでも怜に未来を見せる。その予知能力は以前の物より遥かに強力である。
効果は圧倒的で戦闘では相手の動きを常に先読みして攻撃を潰し、攻撃を受ける際も事前に回避することも可能であろう。
相手の回避行動を読んだ予測射撃も最早それは並のパイロットでは避けれないレベルとなっている。
相手の最終判定値を-20し自身の最終判定値を+25する。
また自身が一撃で破壊される攻撃判定を受けた場合それを事前に予知し、安価判定を行い対応値に応じたコンマを出せば一度だけそれを回避することが出来る。
【小走隊隊規】※HP50以下か数的不利時のみで発動
搭乗ゾイド ライトニングサイクスTS HP300(デルタフレーム補正+100)
機体値 80
◇ライトニングサイクスTS所持スキル
【ステルス】
自身の対応値とコンマに応じた奇襲攻撃を行う。
奇襲判定を行い成功すれば一度だけ判定値が2倍、失敗すると1/2になる。
◇ライトニングサイクスTS所持スキル2
【駆け抜ける閃光の幻影】
ライトニングサイクスの背中に装備された高出力のブースターとライトニングサイクスTSに限定装備されているヘルキャットのステルスを流用した光学迷彩を同時に使用し相手に幻影を見せつつ必殺の一撃を与える。
ライトニングサイクスの操縦難度の高さの一因であるあまりにも高性能かつ高出力なブースターを完全に使いこなすからこそ使用できるのだ。
戦闘中に2度まで使用可能。コンマの結果に応じた奇襲判定をその場で行い、成功すれば最終ダメージに2倍の補正をかける。
※連戦時に2度使ってる場合は1度場面が切り替わるか次の話に移行するまで使えません。
◇憧ステータス
操縦値74
対応値74
◇憧所持スキル
【速攻の一撃LV3】(覚醒度2/4)
憧の目覚めた特殊技能。憧は咄嗟の判断や速攻を仕掛ける事において確かな才能を持っている。
その才能は今や天衣無縫と呼べるレベルの憧の技能となっている。憧の一撃に完全に反応出来るパイロットはこの世に居ないだろう。
自身の判定数値の最終値に+50補正をかけ、2度まで相手の数値に関わらず自身の攻撃を確定することができる。
さらに追加効果としてゾロ目時に相手の急所を撃ち抜きダメージ判定を2倍にする。
※連戦時に2度使ってる場合は一度場面が切り替わるか次の話に移行するまで使えません。
【小走隊隊規】※HP50以下か特殊状況のみで発動
搭乗ゾイド ジェノハイドラ HP1250(シェルアーマー補正+50)
機体値 140
◇ジェノハイドラ所持スキル
【拡散荷電粒子砲】
ジェノハイドラの持つジェノザウラーとは違う荷電粒子砲。
ジェノザウラーと違い1本に束ねた荷電粒子砲ではなく、拡散させる事で威力が低下する代わりに広範囲に荷電粒子砲を撃つことが出来る。
自身の判定値に3度まで2倍の補正をかける。
※連戦時に3度使ってる場合は一度場面が切り替わるか次の話に移行するまで使えません。
◇玄ステータス
操縦値 57
対応値 55
◇松実玄所持スキル
【ドラゴンロードLV2】(覚醒度1/3)
ドラゴンの系譜のゾイドと心を通わせ思い通りに操ることが出来る玄の能力。
ゾイドの名前、または型名にドラゴン又は竜系統が付くゾイドに搭乗している場合自身の判定合計に+40の判定を加える。
逆にドラゴンや竜系統がつかないゾイドの場合-20の判定を加える
【小走隊隊規】※HP50以下か特殊状況のみで発動
搭乗ゾイド ブラックレドラー HP350(デルタフレーム補正+100)
機体値 50
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/415.44 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【咲安価】 京太郎「これがZOIDS…」 やえ「これが王者のゾイドよ!京太郎!」4機目 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1410364810/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice