過去ログ - 『八幡「汝は人狼なりや……?」』
1- 20
3: ◆800yrzhKmA[saga]
2014/09/22(月) 23:32:58.40 ID:xf+y7l8Mo
○能力者

『汝は人狼なりや?』には固有の能力を持ったさまざまな役職が存在します。
役職者の働きがゲームのカギを握ります。
能力者は、自身の能力以外の他能力者を騙ることができます。


・村人
【能力】ありません。知恵と勇気をもって、人狼を村から根絶やしにしましょう。

村人は他能力者を騙ってはいけません。
役職数は推理の根幹となる部分であり、それを揺るがす行為は禁止されています。


・占い師
【能力】毎晩、村人1人を選んで「村人」なのか「人狼」なのかを調べることができます。
    村の主役です。占い師の活躍が村の勝利のカギを握っています。

妖狐を占えば妖狐を呪い殺す事が出来ます。(呪殺)
呪殺が起きた時、妖狐は朝の死体になります。
妖狐が狩人に護衛されていようと、妖狐を占えば妖狐を呪い殺す事が出来ます。

そのため、占い師による妖狐の呪殺と、人狼の襲撃によって、朝に死体が2つ発生することがあります。
誰の目から見ても、妖狐の死亡が確認されます。占い師の華とも言えますね。


・霊能者
【能力】その日に処刑された人物が「村人」なのか「人狼」なのかを調べることができます。
    地味な能力ですが、村人の推理の役に立つことでしょう。

処刑されたのが妖狐の場合でも、「村人」判定になります。


・狩人
【能力】毎晩、村人1人を選んで人狼の殺害から護衛できます。
    人狼のココロを読むのです。

護衛している対象は、人狼の殺害対象になっても死亡しません。
狩人には護衛に成功したかは分かりません。
(例として、死体なしが発生しても、後述する人狼による妖狐襲撃の死体なしの場合があります)
「妖狐」を護衛し、「占い師」がその「妖狐」を占っていた場合、「妖狐」は翌朝死亡します。


・共有者
【能力】共有者は必ず2人以上登場し、すべての共有者に共有者が誰なのかが分かります。
    生存日数が比較的長い役職です。あなたには推理する時間が与えられたのです。悩みなさい。

夜時間に、共有者同士で会話できます。
共有者はお互いがお互いを共有者と証明できるため、客観視点の確定村人のポジションになります。(人外が対抗で名乗り

出ない場合)
そのため、村人の指揮を執ることが求められたりと胃痛ポジションとも呼ばれます。


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
152Res/133.19 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice