176:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/15(水) 11:05:43.68 ID:v0qMmbESo
展開つってもミステリなら商業の考えたらそこに影響受けてるっしょ
完全無欠自分だけの展開だっってのがあるならそれはそれで凄い
177:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/15(水) 11:15:52.81 ID:serAkHzqO
>>175
出版されたやつで文章コピペとか発見されてどうなってるんだと言われるのあるからな
漫画のトレパクといっしょ
展開の相似はトレンドあるしある程度仕方ない上に大抵細部を捻ってるもん
178:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/10/15(水) 11:18:17.48 ID:t7wJEwIx0
>>176
もちろん意識・無意識に色々なとこから影響は受けてるわけだから
ミステリで展開や動機・トリックが被るだけなら別に珍しく無いんだけどね
投下のタイミングと題材がばっちり同じで、かつトリックが被ってるとさすがに驚いたんですわ
179:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/15(水) 11:21:36.31 ID:v0qMmbESo
トリックにもよるが古典を踏襲してるタイプなら良くあるかと
余程奇抜でない限り展開・動機・トリックパターンは限られる
ミステリ作家はそこのトリック部分に心血注ぐらしいけどな
オマージュ入れるなら現行の作家さんとかだと一言入れるとも
180:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/15(水) 11:29:26.29 ID:E8u9sIrdO
トリックが同じって点ではなくて、同じ元ネタ同じトリックのSSが立て続けにってとこに驚いたんじゃない?
例えばまとめサイトに同じ日付で>>178みたいにSSが二つ並んだらパクリ疑惑かけてくる人もいそうだ
181:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/15(水) 11:31:51.86 ID:9P6NHabPO
うへへ初めてSS書いたせいで酉外し忘れて他のとこに書き込みしちゃったよ
死にたい
182:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/15(水) 11:38:31.22 ID:im1yZsd4O
>>181
SSスレも誤爆先も全部見てるで(ニッコリ
183:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/15(水) 11:38:44.24 ID:v0qMmbESo
ちょっと見てみたいな
読んだり見るの被ったりしてたらああこの作家とかドラマの影響受けてるなってはたまに思う
二次っていう時点で人様の褌ってのは置いておくとする
184:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/10/15(水) 11:51:01.54 ID:t7wJEwIx0
>>183
桃色サヴァンと嶺上遣いで検索かければ出てくると思う
余計な説法だと思うけどもう一方の作者さんには迷惑かけない方向でオナシャス!
ちなみにタイトルと内容はほぼ無関係
185:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/15(水) 11:57:28.47 ID:v0qMmbESo
タイトルだけで申し訳ないが既に西尾維新オマージュちゃうの?
186:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/15(水) 12:17:06.21 ID:dWqG23k6o
開き直って新約枕草子とか堂々とやったらいいんじゃないですかね。
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。