522:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:03:57.51 ID:QCWzALkRo
まあ最近はファンタジーのラノベよんでもガチガチのファンタジーじゃなくてゲームっぽいファンタジーを見る事が多くなったな
昔と比べればテンプレハーレムも露骨なエロ絵で釣る下品なのが増えたのも事実
それでも偶に面白い作品もあるから探そうとするけど見えてる地雷は増えたから前より本屋で立ち読みする事も減ったな
523:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:11:12.44 ID:swWWG+3FO
>>513
最近の一部分というものを、最近の全体として捉えてただろ? それを最近という一括りって言ったんだ
まてまてが多いやつだな
524:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:14:39.87 ID:FZGXDo2XO
>>519
正直絡んでくれると楽しい
堅苦しくて仕方がないけど、わざわざ真面目な文体で書いてるわけで
飽きたら放りだすと思うが別にふざけてはいない
525:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:18:48.62 ID:QCWzALkRo
最近推されてるラノベで括れば気持ちは分からんでもない
面白い奴って大抵埋もれ気味だしな
526:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:19:37.46 ID:FZGXDo2XO
あ、一応見せ方の面において個人的に眉をひそめるのは、著しい敵yoeeeeだな
もちろん昔からなかったわけではないんだけど、敵が相対的に大差ない、設定負けしてると感じる描写、悪い意味での肩透かし、そういう面が多いと舞台装置としてあからさま過ぎて没入を妨げてくる
527:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:27:15.73 ID:I1ilQlTRO
伸びてんなー……
528:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:29:15.50 ID:swWWG+3FO
アクション関連なら戦闘描写の弱さかね
力強く見せるべき部分があっさりし過ぎていたり
戦闘においての精神的な描写がかっ飛ばされて
焦ったぜとか、大変だったとか辛かったとか
言われても……そうだったんだ。としか感じない
529:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:34:09.66 ID:dRl2nmvvo
こういうのってさっさと具体的な作品を出せばいいのに
お互いに仮想敵を相手にシャドーボクシングしている感じやんけ
530:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:39:29.84 ID:Ks4HmSbkO
(別の所でやりゃいいのに)
531:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:39:59.87 ID:FZGXDo2XO
あーそれは作者単位だな
実はレーベルとかによって濃い目のあるよ
どの程度の求めてるか、方向性によるがこれ位の作品がいいってのがあれば同方向でオススメあげてくれる人も多い
上だけ見るとメディアミックスを意識された作品に目が向いてるかもしれないと感じる
532:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/20(月) 12:52:39.98 ID:swWWG+3FO
戦闘に関しては良いと言われたフルメタで物足りないって感じたから
求めすぎてると自負しているよ…おかしいが
あえて名前を挙げるが
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。