575:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/21(火) 14:42:23.15 ID:j3QM4iiko
あるあるある。結構感想や予想からワンシーンまるごと浮かぶことあるよね
576:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/21(火) 18:12:20.85 ID:wE5eXJYAO
予想されるほど人が来ないよ……
577:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/21(火) 18:27:07.44 ID:6Az1Jj/go
推理物なら核心つかない程度に推理はするな
そこが楽しいわけだし予想されてなんぼだと思う
予想と推理はまた別物かもしれないけどね
578:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/21(火) 22:52:05.30 ID:gQSej0owo
>>566
そういうことなのか
あの手のもの見るたびに、なんでまともなSSにせずに変な絵もどき付けてんだろと思ってたんだけど、
感性が全然違ってたのね
579:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/21(火) 23:12:13.78 ID:gGkv3BaHO
マンガの感覚で読むのがAAスレ
小説の感覚で読むのが地の分付き
台本は……どうなんの?
580:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/21(火) 23:16:35.08 ID:JZS231ixo
ほとんどセリフのみの台本なら四コマ漫画の感覚かな
581:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/21(火) 23:46:39.98 ID:kW/pYOPXo
地の文ガッツリ ← 小説
台本形式や擬音を多様 ←サウンドドラマ
AAや絵を使う ← 漫画
上記+音を使う ← 映画
582:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/21(火) 23:54:57.45 ID:fJfNJTW5o
台本形式の方が得られる情報が一番少ないんじゃないの
ちんこにびんびん響く順で考えて台本と小説漫画映画には越えられない壁があると感じる
583:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 00:00:03.72 ID:kW/pYOPXo
『瞬間的に』。つまり単位時間当たりの話なんだけどやっぱり違う?
まあその辺の順番について色々言いたい事はあると思うけど、
要はどの形式にも得手不得手があるから表現したいモノに一番適した方法を取りましょうって事で
584:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 00:07:37.88 ID:+iM+Ju5Co
地の文ガッツリ ←細かい描写も書けるがSSでは敬遠されがちでよほど上手く書かない限り読みづらい
台本形式や擬音 ←書くのも簡単で無難、ただし戦闘描写では伝わり辛いときがあったり(読む)人によっては稚拙に感じる
AAや絵を使う ←描写が楽&伝わりやすいがあまり使われているSSは見ないので無難とはいえない
こんな感じの印象
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。