602:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 14:01:33.55 ID:RWHAXeQyO
しにがみのバラッドはぶっちゃけ詩集みたいなもんだったがラノベとして売ってたなぁ
結局に絵本になってたが
603:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 14:02:57.10 ID:x3vDDh07o
キャラを地の文でくどい位持ち上げることがあるんだがもうちょっとあっさりにしてほしい
あと文章力は初期の方が高いんじゃないかと思えてくる
内容的にはよくある主人公の活躍のための物語
604:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 14:06:00.92 ID:4QYoKwMvO
禁書もそこそこファンタジー系造語使ったり中2意識してるぽいタイプだから文章を見せ付けるってどこから来るのかなと
杉井とか文章に自信持ってるタイプ(自分で言ってたのとクソコテ時代の言動から)だけどあーいうのがあかんかな
そこそこ文章力「は」あるって言われるが
605:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 14:13:15.15 ID:qiIiydKYo
>>601
>好きなジャンルならまあ読めないことはない
これわかる
好意的バイアスが入ってもそこはうーんってなる部分なんだよね
606:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 14:15:19.14 ID:7Y2yRWI8O
無駄な程の文章力とか文章力高いとか
言われることはあるけど
何がどうあって高いってランクになるんだろうか
自分は普通としか意識してないから解らないんだよな
607:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 14:18:30.28 ID:4QYoKwMvO
エンタメ畑なら簡潔性とか具体的な描写を適切に差し込めているか冗長になってないかとか語り部視点で上手く表現出来てるかどうかとか
総合的に判断されるけどある程度は個々だな
癖が強い西尾維新とかは文章の冗長性が高いから挙げられない
608:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 14:53:58.46 ID:74WKMUizO
>>606
それは多分書いてる内容がSSらしいクソみたいなので文章自体はあんたが言うように普通なんだと思うよ
609:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 16:24:56.88 ID:b2YCv5elO
前まとめサイトで見かけて150くらいで読むのやめたが上の方で上がってた傭兵のやつとか
俺は地の文無味無臭としか思わないけど文章見せびらかしてるって思う人もいるわけだし
曖昧な他人からの文章表現に関する評価なんて褒められてようが貶されてようが気にするだけ無駄
610:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 16:37:13.89 ID:QqzzHe3YO
あんまり読書はしてないけど気取ってると思いました
こんな感じで素直に言えばいいのよ
感性とかもあるからなんも悪くない
〜の典型みたいにさも色々見てるような通ぶって他人に誤読される文章のは書き手として避けた方がいい
611:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/22(水) 17:23:27.29 ID:gkygGAvAO
駄目なら駄目って言われた方が為になるけど、読解力無いなと思うこともある
でもSSとしては読解力無い人も読めるように書くのが正しいのかも知れない
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。