763:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 00:41:24.54 ID:rul+v4Qho
今読んでるスレ的にも地の文なしでバトル有りは正直無理過ぎだと感じる
効果音だけで動きを把握出来る訳ない
764:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 00:42:47.89 ID:GjUFqNkQo
ずっと台本形式で書いてきたけど後半から急に地の文が混じり出したりシリアスなシーンのみ地の文が湧き出したりして自分で書いてながらなんか気持ち悪い
765:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 01:04:25.91 ID:Yv5tQZFUO
このスレでも散見されるけど、例示にかこつけてぼくのかんがえた文章ひけらかす奴の気が知れない
なんかもう受けたい褒めてもらいたいオーラが滲み出てて見ててつらい
人目が多いとこで披露するより自分のスレで存分にやれよって思うわ
766:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 01:08:16.42 ID:nL/wieIYo
場面情景のイメージしやすさ、読後感の印象の残りやすさという面では地の文形式が圧倒的に有利
ただし文章が支離滅裂だったり言葉選びのセンスが下手だったら評価を下げるのも地の文形式
台本形式の良さは表層的なところにあると思う。どんなに急展開をさせてもマジキチ方向に行こうが粗が目立ちにくい
767:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 01:11:12.42 ID:akO0hDyVo
>>765
だって例文あったほうが説明考える手間省けるんだもん
自スレのほうでは誉められまくってる。上のは即興だけど
768:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 02:04:35.69 ID:07ing3YDO
台本で戦闘書くときはさっくり粗筋レベルのオマケと思って消化したり、
スピードワゴンさんばりに台詞で説明入れるのが鉄板だと思うの
個人的には戦闘に重きを置くSS書くときは
台本形式で釣りながら、戦闘はがっつり地の文書くよ
769:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 02:12:42.53 ID:LpBCRaIfo
自分は戦闘に限らず、普段はト書きレベルで重要シーンだけ地の文バリバリにいれる
でも普段はほとんどいれないから特になにも言われない
770:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 06:23:44.61 ID:5NofAppYO
原作に似た雰囲気で地の文書いてるわ
771:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 07:16:17.25 ID:IvzZV1Hmo
>>762
俺もこの形式で書いてた。だけど象のコメに「SSなのに地の文あるのはキモイ」って書かれてショックだった。
キモイって何だよキモイって……。お前の生理的心情なんか知らないよ。
象だから真に受ける必要なんかないのかもしれないけど、このスレを見ると別に間違いじゃなかったんだなって思える。
772:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 07:24:23.45 ID:d5B5x34jO
掲載されてすぐに書かれてるのは時間余ってる奴の感想で、そういうのはSS読み漁ったりして無駄に肥えてそう
対し夕方〜夜、あるいは早朝は暇があんまりなく、だからこそ楽しむことを進んでやってそう
773:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 08:20:54.47 ID:SFOun+fS0
>>771
オール地の文も半分だけ台本形式も書いた事があるが、両方とも批判は出てきたな
地の文入ってるってだけで嫌がる人は一定数は必ずいるから
俺もオール地の文のは読むのが苦痛だから、よほど文章が上手くないか、必要な部分以外を削ってある人のしか読まない
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。