781:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 10:25:33.78 ID:5NofAppYO
かまちーは割と真似しやすい印象
再現率はさておき
782:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 11:31:51.65 ID:ddtXMWoWo
真似はしやすいがそれが面白いかっていうと…
783:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 12:40:40.87 ID:ee9ltvOjo
他人の地の文って結局はその人専用にカスタマイズされたものだと思うんだよな
真似しようとしても何か一つ自分とその人に癖とか好みとか個性のズレがあるだけで途端に威力を発揮しなくなるイメージ
784:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 12:58:15.33 ID:jDMB5Z/NO
日常文化の延長線だからとっつきやすいとはいえ、文芸だって芸術のひとつだからな
785:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 12:59:59.09 ID:OIoD8anEO
藤原祐の作品がかなり独特な描写でこんなのありかよって印象だった
ニュートラルな表現から外れても成功する自信がない
786:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 13:09:00.09 ID:EZOMvBpOO
山 田 悠 介
787:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 13:19:45.18 ID:X2AgCO5zo
ラノベの中だと文章じゃなくてキャラが評価されてる奴も多いからな
ゲームで例えるとキャラゲーみたいなもん
788:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 13:43:04.89 ID:BzPqq6eSO
> ラノベの中だと文章じゃなくてキャラが評価されてる奴も多いからな
SSも然り
789:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 13:43:19.46 ID:74woGBdno
会話文は長いのと短いのどっちがいいのかな、短い方がテンポがいいって聞くけど
790:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 13:49:16.57 ID:BzZJLtKvO
書きたいのに書けない
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。