788:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 13:43:04.89 ID:BzPqq6eSO
> ラノベの中だと文章じゃなくてキャラが評価されてる奴も多いからな
SSも然り
789:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 13:43:19.46 ID:74woGBdno
会話文は長いのと短いのどっちがいいのかな、短い方がテンポがいいって聞くけど
790:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 13:49:16.57 ID:BzZJLtKvO
書きたいのに書けない
791:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 13:50:23.68 ID:UU5MSZ5YO
そんな世の中じゃ
792:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 14:13:13.69 ID:INStCTexo
藤原祐 @fujiwarayu 2010-08-26 15:12:20
読みにくい文章っていうのは大概の場合、「読み手が状況を理解するのに必要不可欠な情報」が省かれていたり、
もしくは過剰な修辞に囲まれて見えにくかったりするものです。
省略も装飾も文章にとってのオシャレであるのは確かなんですが、まずは体型をきちんとしないとどんな服着ても逆効果。
793:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 14:19:59.56 ID:EZOMvBpOO
>>787
編集と校正まともなとこはリテイクとか手直しされたり多々だけどな
あまりに作品に文体がそぐわなかったりは直される某レーベルの話だが
時には監修入ったり、読んでるがとうか知らんがまおゆうもその例の一つ
794:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 17:32:35.81 ID:corFcfygO
最近のssはアイマスとラブライヴくらいしか流行ってるのないんかね?
ローゼンとかハルヒとか禁書並に流行る作品が出てくるのはいつなんだろう
795:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 18:09:55.89 ID:ylD3h+CaO
コンテンツの一極化は今後暫く無理やで
ある時期を過ぎると多様性が広がる方向にシフトするのがエンタメ。多様性は細分化とも、極小化とも言える
答えだけ言うと、もっとSSが廃れて人口が相当減った時にまた新しい芽が出る
そのときにデカいのが来るから気長に待て
796:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 18:36:49.40 ID:Jl3xUnaqo
アイマスは既に樹木のように定着したから、爆発的に成長したり廃れたりってのはないだろうなぁ…
原作アニメ化とかした物は大体早熟野菜のようなもので、一斉に広がって収穫(アニメ終了)されたら畑には種も残さない感じ
個人でまた植える人はいるだろうが、その頭数が少ないからなくなった(廃れた)ように見える
逆にアイマスみたく長年やってる物は果樹のように豊作・不作はあってもそのコンテンツ自体は廃れない感じ
797:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/26(日) 18:44:17.93 ID:vsBSL2dG0
>>748オープンで書かれたもので30近くまとめられた上に超大手全制覇してるssもあるから
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。