80:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:13:00.36 ID:xPbOfUa1o
hellsingの少佐は悪役の癖に「楽しい戦争をする」「戦争の中で宿敵に倒される」「アーカード(主人公)を倒す」という目的を全部やってのけた漫画一野望を成し遂げた悪の親玉
でも主人公は50年後に復活を成し遂げ一応ハッピーエンド
あんな感じのを上手く書ければいいが普通に書いてもご都合主義とか絶対言われる
81:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:22:51.13 ID:s2v+PLNEO
HELLSINGとハガレンはダークファンタジーの中でも頭出過ぎだろお前みたいなイメージ
82:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:36:26.34 ID:2DPb6uBlO
虚淵の鬱は苦手だな。何故空想を現実と一緒にしようとするのか
83:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:40:07.99 ID:xPbOfUa1o
虚淵?沙耶の唄を見てみろ、現実なんてどこ吹く風だぞ
84:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:40:24.38 ID:ThPzYtZ+o
野望を成し遂げたと言えば三十五分前に実行した人とかもいるな
あれは主人公がブレなさ過ぎて死んじゃったがそこが良い
ハガレンはダークファンタジーじゃなくて普通の少年漫画でいいと思う
85:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:42:03.73 ID:ceV7sUo50
話ぶった切るけどここでss投下する良い所は「どうせ主人公もヒロインも助かるんだろ?」と言い切れない所だよな?全力でBADエンドになったり、ヒロインがおっさんにレ○プされるssもあるから本当に最後まで先を読めない緊張感を読者の人に持たせられる
所でここの雰囲気変わったね、なんか何ヶ月か前に比べてギスギスしてないというか
86:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:43:57.47 ID:Ih9dN30lO
大量の人口流入があったりね…
活気は増えた
治安は知らん
ガキもおっさんも増えたからたぶん平均は変わってない
87:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:47:21.51 ID:OePZCiAso
うろぶち脚本は現実が侵食されるタイプが多いから仕方ないね
現実という水槽に毒がジワジワ行き渡るような感じ、入った時点で既に手遅れで下手に足掻けば悪化や他所へ飛び火する
自分が飾った水槽の中の世界で、登場人物達がもがき苦しむ様をうろぶちはニヤニヤしながら覗き込んでるわけだ
88:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:50:10.80 ID:7hkNX3r4o
>>84
オジェ…
89:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:53:01.78 ID:XLkgYJLno
以前二箇所に貼る時は始めにその旨を伝えればいいんじゃないかと言われて載せたけど、失敗だったかな
やっぱ頭にそういうのがあるのは即効で回れ右しちゃうのかね
90:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/13(月) 23:55:57.90 ID:0ecJxVu6o
やっぱ最期のシーンは地面寝そべらせて片手を空に伸ばし太陽を少し遮るような感じにして顔が綻んだ優しい表情で逝かせたい
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。