807:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/27(月) 01:47:06.85 ID:mQenuhZio
>>801
そんな貴方に藤子・F・不二雄の言葉を贈る。
「これだ!」というアイディアは、なかなか出ません。
808:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/27(月) 02:19:43.48 ID:CexZMzNx0
たまに昔思いついたネタが役立つ時はあるな
でもまあ、たまにだよ
そんなんよりも、映画や小説をざくざく見た方がよっぽどタネにはなるな
809:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/10/27(月) 04:15:15.71 ID:nViaJxkw0
未完成のSSのネタを別のSSの一部に転用とかは結講ある
810:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/27(月) 07:40:52.17 ID:vTqyqyrxo
ただ一言のセリフ、やり取りを言わせたいが為に書き起こしたSSの断念率驚異の100%
幸い触りのプロットは沢山あるから他SSへの転用、抜粋が容易にできる
断念したときの時間の無駄感は胸糞だけど
811:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/27(月) 11:33:29.17 ID:hLNBGnauo
小説っぽい形式で書くようになって結構経つけど、相性悪いのかいまだに綱渡り的な不安定さがなくならない
次どうやってつなげようとかどう書けばしっくりくるんだろうとかそんなんばっか
もっと馴染ませればスラスラ書けるようになるのかな
812:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/27(月) 11:50:07.32 ID:oPK2073po
スラスラ書けると思ってる奴に限って推敲不足だから
悩んでいる間は上達できるので、根気よく悩むことだと思う
813:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/27(月) 12:00:04.42 ID:Q7i9KZVWO
スラスラというか手を止めず書けるのと、推敲なりで修正かけるのは別作業だかんな
ばっと思いついたもの書いて行けるかどうかは発想力とか思考速度が絡む
詳細なプロット作るのはそれを補助する側面も
語彙的なもの言ってるなら後で修正かけたらOK
814:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/27(月) 12:06:52.88 ID:Vmvsp18JO
化物レベルの人っていうか
1レスがそこまで無かったり、台本形式だったり
物語と言うものをそこまで意識する必要がなかったりするから速いだけで
地の文だったり、物語を意識してれば10分程度は掛かるんだよな…
815:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/27(月) 12:27:59.55 ID:Q7i9KZVWO
小説形式の話よ
小説スレあるじゃんあの形式に近いものを時速6000オーバーで叩く変態
台詞回しが得意だったり地の文がしっかりしてたり人によるけどね
当然即興畑だから長編とは少し違う
三題噺みたいなもんだ短時間即興で短いの組み上げる発想と筆の速さがいるというだけ
816:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/27(月) 12:36:40.98 ID:Vmvsp18JO
時速6000ってバイト数?
その程度なら俺でも出来るぞ
物凄く書きたいSS限定だけどな
手と頭にダメージあるし、最近はあまり気乗りしないからSS書いてすら無いや…
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。