966:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2014/10/30(木) 15:54:19.78 ID:u1IqEsYrO
今さらだけど画像貼るのってどうやるの
967:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/10/30(木) 15:58:49.63 ID:+4kYtFfu0
俺は嫌だぞ
書くのも読むのも・・・
968:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/30(木) 16:07:16.17 ID:fPYB6n6zo
俺もあまり好きではないけど好きではないから間違っているという勇気はないかな
一文が長くて読みづらくてもいいのはありうるだろうし、物語冒頭が魅力的でなくても面白いのはありうるだろうぐらいの感じ
969:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/30(木) 16:13:27.28 ID:M3mm5dYQO
自分が好きではないから間違ってるっておこがましいにもほどがあるな
970:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/30(木) 16:14:29.17 ID:ZDSnlASmo
エッ、なんの話?
971:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/30(木) 16:14:46.38 ID:KY/Ke3bbo
>>964
なぜ「連帯感を強調させることで読者を安心させ、一種のカタルシスを与える」と考えることができないんだろう
エンタメとはつまり娯楽。受動者の趣味嗜好に応じた「楽しみ」が重要なわけで、一切のつながりや連帯のない状態では十分に楽しめない
「連帯を強調するためだけの単なる合言葉」が創作上で蔓延している理由を考えたことはない?
972:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/30(木) 16:16:18.34 ID:k2kJR5MF0
長えよ猛省せよ。 (´・ω・`)
973:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/30(木) 16:30:57.66 ID:KY/Ke3bbo
「長え」のを約1分半で読み込めると思ってるほうが猛省しろよ
内容についてマトモに反論できるだけのアタマがないなら黙ってスルーしろ
974:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/30(木) 16:34:35.29 ID:d+JzONZOO
分かった!謝る!俺が「アッー!」なんて書き込んだのが悪かったよ!
はいこの話はやめやめ!
975:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/10/30(木) 16:41:32.35 ID:KY/Ke3bbo
>>974
お前は何も悪くないぞ。まあ、面倒な話題を回避したいだけかもしれないが
ただ単に、>>964が娯楽における文化的差異の有用性を否定した上で暴論ブチ上げたのが問題
1002Res/251.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。