過去ログ - じんめん犬「カムクライズル君の妖怪ウォッチ3スレ目だチクショー!」
↓
1-
覧
板
20
41
:
◆z.6vDABEMI
[saga]
2014/10/30(木) 22:25:10.51 ID:kfla3ZR1o
>>39
基準6以上でした。おい9ってあっさり成功チクショー!!
◆
どさ。
一冊の本が、まるで導かれたかのように僕の前に滑り落ちてきました。
【妖怪新書】
ウィスパー「も、もしかしてこれはかの!」
ウィスパー「妖怪の進化論を唱え続けたダーなんとやら様が書いた新書ではっ!」
カムクラ「名前分からないんですね……」
カムクラ(っていうかあなたは190年だか封印されてたんですよね。そのあなたから見たら大体新書でしょ……)
◆
◯妖怪の魂には種族がある!
魂には、それぞれの特性と見た目、性格などを割り振った種族が決められている。
それは以下の種類である。
イサマシ族…誇り高き武人の種族。
力が強く、腕っ節に自信があるものが多い。
ゴーケツ族…体の丈夫な、守人の種族。
防御力に長け、生命力もまた非常に高い。
フシギ族…詳細不明の摩訶不思議な種族。
妖力が高く、妖術の威力は群を抜く。
プリチー族…愛らしく、可憐な種族。
見た目通り、身軽で素早い者が多い。
ブキミー族…その姿だけで鳥肌の立つ種族。
最も妖怪らしく、相手に異常を与えやすい。
ポカポカ族…傷を癒す心やさしき種族。
特に回復にかけて、右に出るものはない。
ウスラカゲ族…悪巧みの得意な種族。
敵のステータス低下を得意としている。
ニョロロン族…掴み所のない謎の種族。
悪意ある者から、取り憑かれにくい。
種族を跨いでの変化を起こすのは、妖怪同士を掛け合わせた合成の時くらいである。
その場合もまた、ベースとなる妖怪の種族はそのままになるパターンが主だ。
(イサマシのカブトとゴーケツのヨロイで、イサマシの武士など)
ものによっては、同一種族での掛け合わせも存在する。
つまり、妖怪に定められた魂の種族は、基本的に変わることは無い。
◆
1→まだ読む
2→ウィスパー解説を
3→葉隠ェェェェ!!
4→そのた
↓3
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/399.42 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - じんめん犬「カムクライズル君の妖怪ウォッチ3スレ目だチクショー!」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1414666514/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice