31: ◆RfwyoP3XQY
2014/11/01(土) 14:16:14.64 ID:YXWf+cjUo
文香「あ、あの…」
P「ん?」
文香「プロデュースのお話じゃないんですけど…」
32: ◆RfwyoP3XQY
2014/11/01(土) 14:19:34.71 ID:YXWf+cjUo
P「さて、そろそろ帰るか」
P「文香も帰るか?」
文香「そうですね…。まだ、電車があるので」
33: ◆RfwyoP3XQY
2014/11/01(土) 14:20:41.03 ID:YXWf+cjUo
文香「そういえば、編集のお仕事をご存じですか?」
P「イメージ位しかないな」
文香「編集さんは、作者が書いている物語が終わるまで…ずっと隣にいなきゃいけないんですよ」
34: ◆RfwyoP3XQY
2014/11/01(土) 14:23:10.96 ID:YXWf+cjUo
終わりです。
見て下さった方ありがとうございました。
結構長くシリーズとして書いていますが、どちらかと言えば恐らく、私は月見草側ですね。
35:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/11/01(土) 14:23:44.42 ID:7ZXZ5Z19O
このシリーズの、澤と沢が登場してる回に漂う空気が好き
36:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/11/01(土) 14:40:09.69 ID:Cx+auNEf0
乙乙
Pが広辞苑を盗むと呟いてたのは、何か元ネタ的なのがあるのかな?
37:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/11/01(土) 14:43:04.85 ID:uFy0zkZX0
乙です。
この2人良いわぁ
38:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/11/01(土) 14:53:32.88 ID:7ZXZ5Z19O
>>36
アヒルと鴨のコインロッカー
という伊坂幸太郎の作品で二人組の男が広辞苑を盗みに本屋に行くくだりがある
>>1の意図するところと違ったらごめんね
39: ◆RfwyoP3XQY
2014/11/01(土) 16:16:59.46 ID:YXWf+cjUo
>>38
まさにアヒルと鴨のコインロッカーです。
40:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/11/01(土) 16:22:54.17 ID:UYaEty2jo
おつでした
広辞苑を盗むくだり、なんか覚えあると思ったら伊坂幸太郎か
次は神様を閉じ込めよう(提案)
41: ◆RfwyoP3XQY
2014/11/01(土) 16:28:16.39 ID:YXWf+cjUo
最近、めっきり寒くなってきましたね。
それでは解説です。
ヒマワリと月見草:この対比だけでピンと来る人もいらっしゃると思います。
47Res/22.37 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。