過去ログ - 【艦これ】瑞鶴「ずいずいずっころばし」
1- 20
113:小太郎 ◆AWL8huvKDs[saga]
2014/11/09(日) 19:19:24.14 ID:102wx5XY0
>>112
電車ってなんだよ....誤字すまぬ


【厨房】

電「まずは生鮮食品....海鮮類を中心にお料理していきましょう」

そうりゅう「メニューはどうしよっか」

電「2匹のカスミアジを煮付けと昆布締めにして、シャコ貝は後で食事のときにバター醤油で焼きます」

そうりゅう「....電、昆布締めってなに?」

電「司令官さんの出身県、富山県の郷土料理です。 刺身や山菜、牛肉などを昆布で巻いて冷蔵庫で1日寝かせる調理方法なのです」

そうりゅう「昆布で巻いちゃうんだ。 ....やっぱりなにか理由があって?」

電「富山県は江戸時代から北海道と深い交流があって、大量の昆布を送られていたのです。 その昆布の消費方として最適だったんでしょう」

そうりゅう「北海道かぁ。 海鮮類の宝庫みたいなとこだもんね」

電「腐りやすい刺身や牛肉でも昆布締めにすると数日は持つようになるのも、普及した理由の一つかもです」

そうりゅう「昆布恐るべし....!」

電「それだけではないですよ? 昆布に包まれたものは水分を吸われ身が引き締まるのです。 おまけに昆布旨味...グルタミン酸等が刺身に移って、元の刺身とはまた違った深い味わい楽しめるのです」

そうりゅう「なんだろう、昆布締めが万能調理方法に見えてきた」

電「最終的には人の好みなのです。 けど簡単に作れるから色んな人に試してほしいのです」





<<前のレス[*]次のレス[#]>>
462Res/188.48 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice