過去ログ - ことり「非公認音乃木坂ボードゲーム同好会」
1- 20
3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/11/04(火) 01:11:28.75 ID:t6rAFgGL0
希「話が逸れちゃったね、それじゃあルールを教えるね」


希ちゃんの説明したルールをまとめると


@全てのプレイヤーは最初に骸骨のタイルの上にカードを裏側で伏せる(ただし表側で置いても大丈夫)

この準備が済んだらターンが始まります


A最初の手番のプレイヤーは自分のカードの上にカードを追加で伏せるか、数字を宣言して『チャレンジ』を挑む事ができる


Bこの『チャレンジ』というのは伏せられたカードの中にある薔薇のカードを見つけるという物、この数字の宣言をしてから他のプレイヤーが全員パスを宣言すれば『チャレンジ』ができる


Cチャレンジは次の手順を行う

・1:まず自分の伏せたカードを全てひっくり返す(表にする)

・2:他のプレイヤーが伏せたカードを好きに選んで1枚ずつひっくり返して場面で宣言した数字の数まで表側になっている薔薇を増やす

・3:薔薇を宣言した枚数見つければチャレンジは成功、ドクロのカードを見つけてしまった場合は失敗になる

・4:成功した場合→ドクロのタイルをひっくり返して薔薇のタイルを盤面に出す

   失敗した場合→ドクロを出したプレイヤーか、隣の人に手札を一枚、見ないで抜いてもらい、ゲームから除外する(これは確認できず、戻る事がない)


Dチャレンジが終わったら場にあるカードを全部持ち主の手札に戻してチャレンジを行ったプレイヤーがまた@から始める

E薔薇のタイルを出した状態でもう一度チャレンジを成功させればそのプレイヤーの一人勝ち

F一度数字が宣言されたら次のプレイヤーはパスか数字の宣言しかできない

G上に裏のカードが置かれているカードは上のカードがめくれていなければめくる事ができない(上に裏のカードがある時、そのカードは盤面に無い扱いになる)

例えば表側の薔薇の上に伏せてあるカードが1枚あったらその表側の薔薇を取るには上の伏せのカードが表になっていなきゃいけない


ってなっているんだって、結構シンプルなゲームなんだね


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
28Res/16.78 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice