過去ログ - 京太郎「これがZOIDS…」由暉子「これがゾイドですよ、京太郎君」 11機目【咲安価】
↓
1-
覧
板
20
629
:
1
◆g6V0jYwopc
[saga]
2014/11/17(月) 01:54:29.30 ID:NF0T7eI0o
という所でキリがいいので今日は終了とします。
21話のプロットに肉付けしていく内にフラグ改修されてこんなボリュームなるなんてこんなん考慮しとらんよ。
>>614
失礼、6/10ですね
>>618
うたたんが全身に負っていた傷をジェノブレイカーが受け継いだかんじですね。
ただうたたんと違ってゾイドはコアと時間さえあれば深い傷でも完全に治癒するので、一時離脱の代わりに完全に完治したと思ってもらえれえば。
ちなみにうたたんの正規の能力完全覚醒条件はエンディングを見ることでした。
本気でコンマ神が予想外でした。
>>619
ミスですね、正しくは支援砲撃補正の後に照魔鏡でした。
>>623
既に勘の良い方はお気づきだと思いますが、エンディングor隠しイベント必須のレベル4以降のスキルや覚醒スキル、後半にしか加入or覚醒しないプロ勢の戦闘バランスの想定された仮想敵は全てデススティンガークラスです。
レベル1~3までの戦闘バランスで想定した仮想敵はあくまで同程度〜格上のキャラやゾイドです。
なのでイベントやエンディングを達成していないレベル2のキャラでは幼体デススティンガーに1対1では太刀打ちが出来ないようにバランスが組まれています。(一部のレベル2時点で強力なキャラを除き)
これが過去に何度か言っていたエンディングやイベントは多くのキャラで見たほうがいいって理由の一つですね。
それだけ対抗できる子が増えるので、イベントや展開が様々な箇所で変化します。
今回で言えば本来であればデススティンガーの群れに混乱し蹂躙される所謂負けイベントでしたが、ルートやエンディング及び達成したフラグの関係とやえがユニークスキルを習得している事で大幅に展開がこのように変化しました。
(尚あくまで今敵として居るのは”幼体”とだけ言っておきます。バトストorPSゾイド2知っている方は少しピンと来るかもしれません。)
ではではお付き合いありがとうございました。
質問などありましたらご自由にどうぞ。
お疲れ様でした。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/472.02 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 京太郎「これがZOIDS…」由暉子「これがゾイドですよ、京太郎君」 11機目【咲安価】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1415701863/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice