過去ログ - 【咲-Saki-】宥「原発あったかーい」
↓
1-
覧
板
20
4
:
◆jBL8Qe1.Ns
[saga]
2014/11/12(水) 07:22:41.19 ID:HF5gLI6k0
奈良の王者、晩成高校。
その先鋒を務める彼女は、わずか数局で玄の性質を見切った。
彼女が和了出来たという事実がそれを示している。
普通、待ち牌の残り枚数が同じならドラに絡む面子を残す。
小走やえほどの打ち手であれば、牌効率は期待値まで含めた最善を追及していることは間違いない。
必然、玄が居る以上絶対に和了れないドラカンチャンなどの待ちも、玄の性質に気付かないままなら残してしまう。
小走やえが強い打ち手であるからこそ、玄の性質に気付かないままなら和了れるはずがないのだ。
事実、春日野高校の先鋒が2万程度の失点で済んだのに対して、比較的格上のはずの荒蒔高校の先鋒…昨年の県個人戦の8位は、この半荘で5万点以上を失った。
しかし、小走やえは玄の性質を見切り、ドラが来ないことを前提とした最大効率の打牌に切り替えた。
松実玄のツモにより東場で2万点を超える失点した状態から、プラス15000以上を獲得した状態で半荘一回を終えて見せたのだ。
南場だけで四万点近くを獲得したことになる。
通常の25000持ちなら、東風で7万点に迫る勢いで、しかもドラなしの状態で稼いだと言えば、この小走のすさまじい強さが伝わるだろうか?
圧倒的な力を持つ王者は、しかし、敗北した。
もしこれが決勝であったならば、ここから半荘をもう一度打つことになる。
それが許されるならば、晩成高校は阿知賀を逆転した状態で次鋒の丸瀬紀子にバトンを託すことが出来ただろう。
あるいは、松実玄の性質を見抜いてから始めることが出来る二回戦であれば、小走やえはトップで半荘を終わらせただろう。
例年ならば晩成はシード校になるところを、阿知賀女子をはじめとして、例年参加しない数校が参加したことで、一回戦での阿知賀ー晩成の組み合わせが実現した。
晩成にとっては最悪の、阿知賀にとっては最高の、奇跡ともいえる偶然の重ね合わせの結果だった。
ただし、どのような経過を辿っても次鋒戦以降の結果は変わらなかっただろう。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
28Res/16.68 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【咲-Saki-】宥「原発あったかーい」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1415744425/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice