43:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 15:32:29.62 ID:jHyr/xkE0
>>40
その理解しやすい文章って、書き手にとっての読者が理解しやすい文章なだけじゃない?
実際読者が理解できるかどうかは分からんし、結局は自分が読者に理解される文章を書いてるつもりでも書けていないことが殆どだって事を言ってると思うんだが…
44:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[saga]
2014/12/07(日) 15:42:19.16 ID:oj24h/VT0
>>43
元々,人々のセンスは同じではないから
今理解できないでも
45:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 15:46:46.17 ID:CieCFaswO
>>43
俺の言ってることについて言ってるのならもういいぞ、争う気はない
46:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 17:14:15.43 ID:2rWezmHeo
万人に万人受けるものを作ることは100%無理なわけで
47:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 17:37:08.97 ID:jHyr/xkE0
それは内容であって、文を読んでもらう以前の問題なんだよなぁ
48:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 17:54:59.09 ID:/ZizLLJko
何本か短編の連作を投下してて、短編それぞれが独立したスレで
スレ1→スレ2→スレ3……みたいな感じになってるんだけど
(内容的には、前のを読まなくても問題ない)
たとえばスレ3を投下したら、スレ2に誘導の書き込み入れたほうがいいのかな
49:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 18:02:08.47 ID:pGtl4nbPO
描写する能力と読ませる能力は別もんだからなあ
上手く文章を書ける人の作品でも、まったく読む気を起こさせない作品とか普通にあるし
50:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 18:34:33.56 ID:5GSCtqg7O
うぉすげ!
読ませる能力とか言ってる!
そういうもの以前に文が下手くそすぎて読めないのに!
ど素人が何言ってんだ!
51:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 18:43:04.20 ID:If0mVky9O
なんでそんなに興奮してんの>>50くん
52:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 18:44:37.07 ID:KhDc/i5AO
読ませる能力っていうと、
それ文章力じゃなくて構成力じゃない?
佐々木
53:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 18:49:25.27 ID:BSeBq9tPO
>>49
ここの文章はよく練られててもその組み合わせとかネタの見せ方が悪ければどうしようもない
娯楽なんだから、いかに読んでる側を飽きさせないかが大事よ
>>51
1002Res/221.56 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。