947:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:07:17.98 ID:fkyT9nXDo
一定の需要はある
でもそれは最初からイチャイチャがテーマの作品だからいいのであって、そうじゃないのにぶっこまれても困るんだと思う
948:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:11:18.65 ID:vXVM1v6AO
書きたいようにすればいいだろ
金貰って書いてるわけじゃなし
949:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:17:40.96 ID:HepHLtteo
唐突だけどさ、起承転結の結の部分をオチっていうのに前から違和感がある
あれは締めって表現する方が近くないだろーか
950:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:18:43.23 ID:8p+XPs00o
結とエピローグは別物
951:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:21:40.70 ID:HepHLtteo
じゃあ皆エピローグを指してオチって言ってたのか?
あと敢えてオチっていうからにはエピローグになんかひねったり笑わせたりする要素があったり?
952:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:25:54.76 ID:8p+XPs00o
どうしてそうなった。
結がオチでいいんだよ。
例えるなら、ガンダムやZガンダムは結(オチ)で即終了、
ガンダムZZは結(オチ)をつけた後にエピローグやって終了。
953:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:27:42.51 ID:Q/0cmnhJ0
オチって元は落語か何かの用語だし基本は笑い話とかのラストってイメージでいいんじゃない
でもラストのことも指したりもするしどっちでも伝わるでしょ
954:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:33:36.48 ID:L0upuWUT0
ホラーものでもオチとか言うしな
>>949が違和感を持ったとしても関係ない
955:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:37:34.62 ID:kyUijS94O
>>952
突然ミサイル打ち込まれてオチもクソもないタイプは
956:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:41:31.49 ID:ZT5lmll8o
>>946,948
安価だから読者に残ってもらうためにそうもいかない
でもいちゃいちゃを望む声もあるし板ばさみ状態なんだなこれが
>>1自ら嫌だったら安価取れよなんて言える訳ないし
957:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 19:57:57.73 ID:sQ5sm4XYO
安価をしといて安価内容をスルーまたはやるだけやりましたよ的に処理して何がなんでもいちゃこらに持ってくんならなんで安価なのってなるのはしょうがない
1002Res/221.56 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。