967:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 21:57:14.21 ID:hHuN0EAFO
再婚した18歳の年下母かもしれないだろ!!
968:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 21:58:32.70 ID:8p+XPs00o
大変結構。
それで1本頼む。
969:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 22:00:02.69 ID:BxDWSnNKO
息子が同い歳くらいの義母を寝取るとかいいよね
970:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 22:02:41.20 ID:6Lhoac9SO
>>966
このレスは本当にダメだろ
差別的発言だよ
971:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 22:12:42.10 ID:ao1/I/wHo
>>970
いや、持たせるなとは言わんけど一度自分のを使わせて慣れさせないとダメだろと思う
下手にiPhone買った親が電話のかけ方1つに手間取って手伝った経験あるし
972:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 22:12:46.73 ID:3W14Qj1ao
らくらくホンを持ってる学生もいるんですよ…
973:名無しNIPPER[sage]
2014/12/28(日) 22:25:06.27 ID:HepHLtteo
しかしこのスレで差別的発言がどうのいうのもなんだか面白い
974:名無しNIPPER
2014/12/29(月) 00:30:36.80 ID:9cRmPFOLO
最近まとめのコメでの自演がわかるようになったわ
ていうかバレてないと思ってんのかな
975:名無しNIPPER[sage]
2014/12/29(月) 00:32:42.94 ID:wkaSxZpNo
正直、60超えてから新しい物を持たせるなら分かりやすく使いやすい物じゃないといかんよな
俺の母親、携帯の機能でまともに使えるのは通話だけ。メールも電話帳登録すら一人じゃできないし…
いや、正しく「携帯電話」の機能を全うしてるから問題ないんだが
976:名無しNIPPER[sage]
2014/12/29(月) 00:34:36.14 ID:hXXMJDsso
じゃあそのエピソード頑張ってssにしてね
977:名無しNIPPER[sage]
2014/12/29(月) 00:38:05.06 ID:lLmNRt0YO
もう少しで年越すけどこのスレはその前に新スレ行きそうだな
(´・ω・`)さぁもっと加速しろぅ
1002Res/221.56 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。