過去ログ - 雪ノ下「仮面ライダー剣? 私の一番嫌いな仮面ライダーじゃない」
1- 20
18:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 13:01:02.78 ID:/gKMloapO
フォーゼの校長はどう思ったのかな、ゆきのん


19:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/12/07(日) 13:06:42.16 ID:BixOaqSh0
響からの雰囲気がダメならカブトや鎧武も合わなかったのだろうか気になる所だ


20:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/07(日) 13:19:09.13 ID:7cG0W6DAO
the firstとかthe nextはどうなんだろうな



21:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage]
2014/12/07(日) 18:03:32.66 ID:ItR8xJSiO
そういや555に小町の中の人が出てるんだよな


22:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/08(月) 00:10:07.39 ID:N+57aVvco
橘さんは今でも伝説作ってて笑うわ


23:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/08(月) 20:16:35.33 ID:8vYb9MeMO
剣はネタにされがちだけど展開が熱いし、いい意味で平成らしさが如実に現れた作品。
男が初めて仮面ライダー見るのにいいかも。
一番最初に見るなら剣か電王かダブル以降の平成二期かな


24:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/08(月) 23:04:14.82 ID:C5OLHao40
響鬼面白いのにな
食わず嫌いはいかんがや
中学のとき二病拗らせた原因の一つ


25:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/09(火) 00:07:36.95 ID:RAk6IbNEo
いや、剣ってのは日笠Pとライターの今井が「俺らライダー初めてだから」っていって
サブPだった武部が「こうすれば平成ライダーなんですよ」ってやったら序盤えらいことになって低迷して
こらアカンって日笠Pが後半ライターとして入った会川と一緒に怒涛の修正した作品だから、平成ライダーっぽさってないよ?


26:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)[sage saga]
2014/12/09(火) 01:06:46.47 ID:63qOFiTO0
>>23
剣は一番最初に見るライダーとしてはオススメ(序盤の迷走に耐えられるかどうかと名作的な意味で)
だが電王は良い意味でも悪い意味でもコミカルで軽い部分があるから正直電王の後にクウガとか見ると拒否反応が出そうな気もする

>>25
以下略



27:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/09(火) 01:28:11.96 ID:r/hEzZL7O
二期は先鞭をつけたWがかなり戦隊寄りの作風だから、それが二期全体のライダーっぽさになってるけど
一期二期全てに通じるライダーっぽさなんてもはやないだろ
平成ライダー16作品全てに共通する要素って何よ?多分誰も答えられないぞ


28:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/09(火) 02:24:12.52 ID:JFpbMWATO
>>25
むしろあの迷走しちゃってる感が平成ライダーらしさだろ。
ファイズもグッチャグッチャに色んな視点で進むから「結局何したいんだよ」ってなってるし
響鬼も後半のあのスタッフ入れ替えのせいで明日夢の急な夢の路線変更やらで混乱してるし
キバに至っては戦う動機さえ(最終回以後まで)ぼかして進めたせいで戦いに説得力がかけてスポンサー抜けちゃうし


32Res/9.81 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice