49:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/12(金) 10:37:18.97 ID:okejZLPrO
陽炎が何したっていうんだよw
50:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/12(金) 11:24:13.02 ID:rr3qNi+Oo
マグ炎(ロウ)でよかろう?
51:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/12(金) 11:46:17.91 ID:1KG/MJQCO
陽炎はマグロ
なんか違う意味に聞こえてくるな
52: ◆DEX5.RBRxE[saga]
2014/12/12(金) 12:02:02.11 ID:ABxjJrd8O
《扱いに困るマグロ》
赤城「考えたんです、あの子がなぜマグロのことを陽炎と呼ぶのか」
53: ◆DEX5.RBRxE[saga]
2014/12/12(金) 12:20:26.83 ID:ABxjJrd8O
マグロ、そういえばめちゃくちゃ大きいですよね、本マグロだと大き過ぎるのでビンナガかキハダあたりということにしときます
それでも正直初め頭で想像してたのより大きいですが
54:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/12(金) 12:25:07.03 ID:IMpPVjfAO
そもそもマグロは泳ぎ続けてないと酸素取り込めなくて死んじゃうから回遊できるデカイ生け簀とかじゃないと駄目じゃないかなぁ……
55:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/12(金) 12:30:57.57 ID:Pc13KItAo
このマグロは陽炎であってマグロではないから大丈夫
不知火が陽炎って言ってるんだから間違いない
56: ◆DEX5.RBRxE[saga]
2014/12/12(金) 13:12:52.85 ID:8xjKGCS7O
>>54
…執務室の…あのお風呂の家具、あれの大きめバージョンに海水入れて…あ…マグロって確か泳ぐの速い…?小さすぎる…?
陽炎と関わりがあるということで少し特殊ということにします、させていただきます、異論どうぞ…。
57:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/12(金) 13:32:21.16 ID:b76woXR7o
>>54
最近の学術だとそうでもそいらしいすよ?
58:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2014/12/12(金) 13:42:21.27 ID:0WrvjiUfO
普通のマグロだったら小さな生け簀じゃ生きられないだろうな
養殖場でも激突死対策に苦労してるらしいし
ところでとあるサイバーパンクではしゃべるマグロが人工的に水流をつくりだした水槽で生存していたわけだが
59: ◆DEX5.RBRxE[saga]
2014/12/12(金) 14:02:56.83 ID:8xjKGCS7O
>>58
マグロ・リアリティ・ショック
79Res/18.96 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。