過去ログ - 男「こんな食育は間違っている」
1- 20
29: ◆8/MtyDeTiY[saga]
2014/12/13(土) 03:03:04.87 ID:VK+YSSVoO
>>16
そこは個人的な問題ですが、私見としては食べ物に感謝を忘れないという在り方がやはり受け入れやすいと思います。


>>18
鯨問題については、韓国の犬食よりも宗教的要素が混じってくるもので。文内では割愛しました

日本は神道の地盤に仏教が乗っかって構成されている国で、一般的には仏教の国ですが、
その実、神道は生活と同化しすぎており、宗教として認識されていないだけです。
まあ神道も民俗信仰で、なんでもアリな所が多い印象を受けますが。

で、問題になるのが食肉文化と自然信仰の食い違いです。

エコという言葉は欧米の自然信仰由来のニュアンスを持ち、その発祥は日本よりも遥かに歴史が浅いです。
次に日本の食肉文化、牛・豚ですね。
これも海外由来であり、日本にはまだまだ馴染みが薄いものです。

国内では神道由来の自然信仰と、海外由来の自然信仰の狭間で揺れております。
更に食肉文化として日の浅い日本には、文中の伴侶動物と経済動物の区別も出来ない程度の文化レベルと、チグハグな形になってしまっています。
つまり、日本の今の「肉」に対する意識は世界的にみると非常に歪です。
食糧という観点よりも、ブランド牛などの嗜好品としての立場が強い事からもそれが分かります。
別に悪い事ではないですが。

海外の自然信仰は人間本位の人間の意志による自然保護であり、ヒトを自然から除外する風潮が強い印象を受けます。
対して、日本は人間も自然の一部とする考えが根幹に刺さっているんだか、刺さっていないんだかという中途半端な形となっています。

鯨問題は海外の自然保護の一部分を示したもので、はっきり言って現在の日本の道徳心と大きくかけ離れています。
ので、どちらかが変わらない限り永久に解決しません。

まあ多分日本が折れると思いますが









<<前のレス[*]次のレス[#]>>
52Res/26.82 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice