244:1[saga]
2014/12/24(水) 19:31:24.47 ID:3YplGQ6z0
エピローグ
245:1[saga]
2014/12/24(水) 19:32:48.65 ID:3YplGQ6z0
いずな「まったく…ぬ〜べ〜のヤツ…私には除霊は無理とか言って半人前扱いして…
そんな事で引き下がる私じゃないっての!
見てなさいよ!私だってやればできるところを見せてやるんだから!
246:1[saga]
2014/12/24(水) 19:38:17.77 ID:3YplGQ6z0
…というわけでこれでこのssは完結です
終盤の展開を今日に間に合わせたくて、
今まで書き溜めていた分を全部ageてしまったので読むの大変だと思いますが何卒ご容赦ください。
247:名無しNIPPER[sage]
2014/12/24(水) 19:38:56.79 ID:HKkOK+dd0
乙
随分あっさり解決したな……
メリーさんの時みたいに引き分けみたいな結果になると考えていたが
248:1[saga]
2014/12/24(水) 19:59:27.58 ID:3YplGQ6z0
>>247
たぶん実力じゃ間違いなく貞子の方が上です
だから貞子をメンタルを攻めたわけで…(遠山の伝言とか)
それに生徒を守る時のぬ〜べ〜は120%の力発揮できるし…
249:名無しNIPPER[sage]
2014/12/24(水) 20:10:04.61 ID:DiH7rRBWO
覇鬼にも力では負けてて心で勝ったしな
鬼の手100%解放で挑むか、もしくは鬼の手と怨霊化する前の生前の貞子なら解らんけど普通の鬼の手で怨霊貞子相手じゃ
正面からの力比べでは本当に生徒がピンチになるまでは苦しいと思う
ぬーベー自身の共感の伴う哀れみと遠山の伝言で心で勝ったのは良い決着だと思う
250:名無しNIPPER
2014/12/24(水) 20:10:33.09 ID:lsfZCl+nO
役名は忘れたが、映画主人公の女性の説得でも消えなかったしなあ。
最早怨念というより概念化してる気がする。
あと白状する場面がご都合というか、全体的に淡白かな。
まあでもメインでないから許容範囲。
251:名無しNIPPER[sage]
2014/12/24(水) 21:19:47.78 ID:digqU76yo
乙
面白かったよ。ぬーべーのお約束が色々再現できてた
それにしても広と美樹は終始うざかったなw
252:名無しNIPPER[sage]
2014/12/24(水) 22:45:38.20 ID:JnhM5Tkd0
乙です
253:名無しNIPPER[sage]
2014/12/24(水) 23:19:28.31 ID:FD1FFATEO
乙
原作版や映画バースディの貞子ならやばかったな
前者は悪女みたいなもんだし、後者は劇団の連中に殺されかけ、父親に井戸に叩き落とされるわけだし怨念が半端なさそう
254:名無しNIPPER
2014/12/26(金) 10:42:13.81 ID:ymyaBmKrO
相棒好きとしては、また相棒のクロスオーバーが読みたいです
262Res/134.95 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。