過去ログ - 日本戦記
1- 20
200:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/05(火) 18:27:17.49 ID:A6OwTUuaO
英本土ではフランスの英本土侵攻軍がロンドンから撤退しドーバー海峡に追い詰められた。そして大英帝国はロンドンを奪還を宣言しフランス軍に追撃をくわえた。

またアメリカ合衆国陸軍が英本土に派遣されて同じくフランス軍に追撃をくわえた。


201:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/05(火) 18:28:35.45 ID:A6OwTUuaO
12月、フランスの英本土侵攻軍が英米連合軍に降伏した。その数は20万人にのぼる。ハンブルクに置いてあるドイツ政府にも危機が迫っていた。

ジューコフ元帥の部隊がベルリンの統治を後方部隊に任せて侵攻して来たのだ。ハンブルクを護る兵力はロンメル中将・グデーリアン中将の残存部隊、ハンブルク駐留部隊、海軍の歩兵で10万にも満たなかった。


202:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/05(火) 18:29:26.39 ID:A6OwTUuaO
ニュルンベルクでもルントシュテット元帥の第三軍にロコソフスキー大将の第一白ロシア戦線が攻撃を仕掛けており陥落は目の前だった。

ルントシュテットは増援を求めたがその他の場所でもソ連赤軍の侵攻が激しくてそれどころではなかった。



203:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/05(火) 18:32:39.95 ID:A6OwTUuaO
更に送れたとしても新兵や民間人部隊ばかりである。唯一の戦闘できる部隊はハンブルクの部隊かルントシュテットのニュルンベルクの部隊のみである。

今だにフランスからの攻撃は無いが、もし侵攻でもされたら…


204:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/05(火) 18:43:55.47 ID:SAD6hdM/0
1942年1月、太平洋方面

フィリピン レイテ沖で皇国・スペイン・アメリカ共和国の連合艦隊VSアメリカ合衆国太平洋艦隊VSアメリカ連合国艦隊で海戦が始まる。



205:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/05(火) 18:44:32.64 ID:SAD6hdM/0
兵力は

皇国・スペイン・アメリカ共和国合わせて

戦艦…5
以下略



206:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/05(火) 18:50:38.57 ID:SAD6hdM/0
アメリカ合衆国太平洋艦隊は

戦艦…2
正規空母…3
軽空母(商船改装空母)…10
以下略



207:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/05(火) 18:51:55.19 ID:SAD6hdM/0
アメリカ連合国艦隊は

戦艦…4
正規空母…1
軽空母…2
以下略



208:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/05(火) 18:53:30.50 ID:SAD6hdM/0
空母もあくまで戦艦の支援という理由である。 その為、空母の艦載機の80%が艦爆・艦攻で残りが艦戦になった。

戦いの火蓋は皇国側の艦載機によるアメリカ連合国艦隊に対しての攻撃であった。これに対してアメリカ連合国艦隊は迎撃に向かうが、なんせ艦戦が20%しかなく練度も皇国側に比べるとかなり劣っていた。


209:名無しNIPPER[sage]
2015/05/06(水) 16:54:26.02 ID:RuilgZbu0
乙!


281Res/90.31 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice