過去ログ - 日本戦記
1- 20
229:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/24(日) 23:28:05.08 ID:65Mp+ZP4O
同時にインド北部からは中華民国陸軍三個軍が攻撃することになった。独第三帝国も第一潜水遊撃艦隊を派遣しインド洋の制海権を奪う作戦を立てていた。

これ程の数の同盟国での侵攻作戦はアジア初となる。

フィリピン解放作戦も立案されており、作戦名「ふ号作戦」。参加部隊は皇国海軍第一機動艦隊・皇国陸軍第3軍・アメリカ共和国艦隊・ハワイ王国艦隊・フィリピン解放軍などである。


230:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/24(日) 23:30:00.78 ID:65Mp+ZP4O
話はい号作戦に戻るが、大英帝国も黙ってみている訳がなかった。インドで徴兵を行い、約50万もの兵士を集めた。

しかし兵力は集まったものの、武器弾薬は全くたりなかった。本国から輸送してもらおうとしても、皇独潜水艦部隊に妨害されできなかった。



231:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/05/24(日) 23:50:49.11 ID:65Mp+ZP4O
今日はここまでとします。


232:名無しNIPPER[sage]
2015/05/26(火) 09:56:26.34 ID:Bw3LPZ5rO
乙!


233:名無しNIPPER[sage]
2015/06/12(金) 21:02:35.00 ID:z4ua1MqWO
支援


234:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/06/15(月) 23:44:24.86 ID:nF6pGqPB0
>>232 >>233ありがとうございます

久しぶりに投稿します


以下略



235:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/06/15(月) 23:47:40.39 ID:nF6pGqPB0
一方英軍は、インド人部隊を含めても僅か5個師団強しかなく結果は見えていた。僅か一週間で国境を突破した中華民国陸軍は一気に首都ニューデリーを目指した。

皇国海軍も大英帝国東洋艦隊の残存艦を粉砕し、見事皇国陸軍と自由インド軍をコルカタに上陸させた。



236:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/06/15(月) 23:50:34.83 ID:nF6pGqPB0
この事態に驚愕を覚えたのは大英帝国のインド方面総司令官のマウントバッテン大将である。彼は二方面からくる敵の精鋭と制海権もない状態で戦わないといけないのだ。

既に一部のインド兵は反乱又は勝手に軍を離脱しており(僅かだが英国人部隊も)、インドにおける大英帝国軍はインド軍を含めて、40万を切っていた。



237:総統閣下 ◆0WFvPN9C1Q[saga]
2015/06/15(月) 23:59:44.56 ID:nF6pGqPB0
本国のチャーチル首相からは最後の一兵まで戦えとの命令があり降伏することはできなかった。

考えている間に、中華民国陸軍がニューデリーに攻撃を開始した。皇国陸軍と自由インド軍も軍を半島沿いに下る部隊とニューデリーに向かう部隊に分けた。


238:名無しNIPPER[sage]
2015/06/16(火) 09:30:16.00 ID:86SqJDasO
乙!


239:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/07/09(木) 17:22:32.07 ID:bjvk/QXx0
本当に久しぶりに投稿します。

ニューデリーを守備する英軍は機械化部隊を含む精鋭であり、中華民国陸軍は翻弄された。しかし精鋭がニューデリーに集まっている為、他の守備隊はそれほど強力でなかった。

5月25日、皇国陸軍と自由インド軍も攻撃を開始した為ついにニューデリーが陥落した。マウントバッテンは降伏し全英軍に降伏命令を出した。


281Res/90.31 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice