過去ログ - 日本戦記
1- 20
244:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/08/09(日) 15:18:46.84 ID:iN/xkdli0
大粛清は赤軍元帥から少尉までの将校、さらに政治家・著名人に及んだ。最初の犠牲者は、ベルリンを陥落させたソ連赤軍一の英雄、ジューコフ元帥である。

彼は英雄である為、簡単に粛清するわけにはいかなかった。よってジューコフは反スターリン派によって襲撃されたことにして粛清を始めた。



245:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/08/09(日) 15:21:51.19 ID:iN/xkdli0
ジューコフはシベリアにある収容所に厳重に隠居させ、他の将校の粛清を開始したのだ。

当時元帥は10人いたが、チャイコフスキーを除く(ジューコフも)全ての元帥を粛清、将官も1000名以上いたが生き残ったのは100名にもみたなかった。

佐官・尉官も三分の二が粛清されて大きく赤軍の戦力は減少した。


246:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/08/09(日) 15:22:26.26 ID:iN/xkdli0
2月、フランスがイタリア北部のミラノを占領した。同時期にスペインのバルセロナを占領した。

イタリア王国国王・ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世はまだ戦争を続けようとしたが、ベニート・ムッソリーニのファシスト党がクーデターを起こした。


247:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/08/09(日) 15:30:04.18 ID:iN/xkdli0
結果、ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世は退位しムッソリーニが首班とするイタリア社会共和国を樹立した。ムッソリーニはすぐさまフランスと講和し連合国・新興連合・亜細亜連合に宣戦布告した。

その時、大英帝国はアメリカ合衆国と共にフランスへの上陸作戦を計画していた。既にドーバー海峡は連合国の勢力圏となっており時々連合国艦隊がフランス沿岸部に砲撃することもあった。


248:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/09/08(火) 21:16:05.04 ID:1IZ7Xknt0
そんな中、皇国に出発したUボート艦隊が皇国潜水艦部隊の護衛の中、無事到着した。

3月、スターリンの大粛清は終わった。被害者は2ヶ月で民間人も含め一500万人以上にのぼった。この短期間でこれ程の死者を出せたのは、赤軍に訓練と称して街を攻撃させたり航空機の爆撃で空爆を行ったりしたからだ。



249:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/09/08(火) 21:18:06.45 ID:1IZ7Xknt0
投稿します。

そんな中スターリンはソ連赤軍四個軍に対し、中東に侵攻するように命令した。

司令官は大粛清を乗り越えたアンドレイ・クラフチェンコ上級大将である。彼は元少将であったが大粛清で高級将校の大半が死亡したので後釜として上級大将に昇進させられたのだ。
以下略



250:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/09/08(火) 21:18:55.76 ID:1IZ7Xknt0
シリアに入ったクラフチェンコはシリアにあるハタイ共和国を攻撃し占領した。その時に中東にある小国などががソ連と同盟を結ぼうと交渉してきた。

クラフチェンコの独断で決めるわけにはいかず、クレムリンのスターリンに打診した。スターリンは石油の輸出と引き換えに同盟と武器の援助の約束を命令した。


251:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/09/08(火) 21:19:31.49 ID:1IZ7Xknt0
よってソ連は中東の石油地帯をほぼ無傷で手に入れる。これは世界に衝撃を与え、特にアフリカに大きな植民地を持つ大英帝国は危機を覚えた。

既に欧州におけるソ連の地位はかなり上にあり、既に戦線を広げすぎたフランスなどはソ連に対抗する能力を失っていた。


252:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/09/08(火) 21:21:40.57 ID:1IZ7Xknt0
しかしスターリンは赤軍に西欧に侵攻させようとしなかった。理由は後に分かることになる。

同月、アフリカ大陸のフランス領モロッコにアメリカ合衆国陸軍5万人が上陸した。既にフランス植民地軍の大半が大英帝国植民地との国境に配置されていた。その為、最低限の兵力しかなく簡単に上陸をゆるした。


253:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/09/08(火) 21:23:11.22 ID:1IZ7Xknt0
4月、スターリンが動いた。新たに赤軍西部方面の司令官についたのはセルゲイ・バクーニン元帥である。彼もクラフチェンコ同様に大粛清によって死んだ高級将校の後釜として昇進した男だ。

この時期にジューコフの代わりの司令官がつくということは、やることは一つ。スターリンは彼に200万の兵をもってドイツ最大、そして最後の大都市ハンブルクへの侵攻を命令した。


254:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/09/08(火) 21:23:57.65 ID:1IZ7Xknt0
1月に大粛清の開始で中断されたハンブルク侵攻がここにきて再開されたのだ。ドイツ軍もただ数ヶ月を過ごしたのではなく各地での敗残兵集め、結果50万近くの陸海空軍兵が集まった。


281Res/90.31 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice