266:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/10/14(水) 01:17:26.84 ID:5sFjuARX0
さらに英陸軍のロバート・オーデン大佐とその部下・政治家の一部が陸軍基地を占拠しスコットランド共和国の建国を宣言した。
現在大英帝国は仏本土に反攻作戦を実施しようとしており大半の陸海空の将兵は南部に配備されていた。その為反乱の制圧も行えない状況であった。
267:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/10/14(水) 01:18:11.91 ID:5sFjuARX0
オーデン大佐の反乱はスコットランド全域に広がり、反攻作戦を中止して反乱の制圧を開始させる事態に至った。反乱は軍人・政治家・市民など多くのイギリス人が加わり国内は不安定化した。
同月25日、反乱制圧に参加していた英陸軍将兵5000名が任務を放棄、反乱に参加した。理由は反戦思想が一部の英軍の将兵でも広がっており、この部隊は特にその思想が強かったのだ。
268:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/10/14(水) 01:19:08.68 ID:5sFjuARX0
これからアジア方面に話を戻す
6月、満州国に中国共産党軍が侵攻した。満州国は皇国からの武器援助などがあったが、敵の数が予想を大きく上回った。しかし、中華民国陸軍の支援があり中国共産党軍は撤退した。この際中華民国陸軍上将の張作霖が戦死した。
インドではチャンドラ・ボース首相が率いるインド連邦共和国が大軍備拡張を開始した。目標は海軍で戦艦1.軽空母3.巡洋艦10.駆逐艦20.潜水艦5輸送艦などその他100余り。
269:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/10/14(水) 01:21:01.88 ID:5sFjuARX0
それまではアジア各国からの艦艇購入を行う予定でる。陸軍でも大英帝国の残存戦車を改装して量産するつもりでいた。小銃は皇国のものをライセンス生産することに決定した。
ここで改めて各国の同盟関係をみてみる
270:名無しNIPPER[sage]
2015/10/15(木) 22:06:44.83 ID:UISk0baF0
エースパイロットの撃墜数が凄い事になってそうですね
271:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/11/05(木) 20:34:23.69 ID:u2DWMPpx0
>>270。皇国の航空隊で激戦をしている部隊はかなりエースパイロットをだしています。投稿します。
枢軸国
272:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/11/05(木) 20:35:10.94 ID:u2DWMPpx0
連合国
大英帝国とその植民地
アメリカ合衆国とその植民地
自由ポーランド
273:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/11/05(木) 20:36:28.22 ID:u2DWMPpx0
新興連合
ドイツ国
ギリシャ王国
イタリア王国残党
274:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/11/05(木) 20:37:08.79 ID:u2DWMPpx0
大ソビエト共栄圏
ソビエト社会主義共和国連邦
中国共産党
ドイツ社会主義共和国
275:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/11/27(金) 01:08:04.55 ID:fMbRhWtL0
投稿します
新たにできた大ソビエト共栄圏はソ連が指導し他の傀儡国家で構成される共同体である。
大東亜連邦圏は亜細亜連邦からより強化された同盟で欧米から独立した国家も多数加入していた。趣旨は変わっておらず、亜細亜解放・世界新秩序である。
276:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/11/27(金) 01:08:46.72 ID:fMbRhWtL0
枢軸国は既に力が殆どなくなっており各同盟の中では最弱である。
連合国は同盟の数こそは少ないものの物量が半端なく強力である。さらに新型兵器の開発も進んでいる。
281Res/90.31 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。