58:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/04(日) 20:11:56.71 ID:S2gNmdZf0
1914年サラエボでフェルディナンド大公がサラエボ人の青年に暗殺しれた。オーストリア・ハンガリー帝国はすぐさまサラエボに宣戦布告、フランス帝国も同盟国として同じようにサラエボに宣戦布告した。
フランスはさらにベルギーに宣戦布告、侵攻し占領した。これをみた大英帝国とロシア帝国はフランスに宣戦布告、ここに第一次世界大戦が始まる。
59:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/04(日) 20:13:07.92 ID:S2gNmdZf0
この波紋はすぐさま欧州各国の植民地にも伝わり、各国の植民地同士での戦闘が始まる。ドイツ植民地連邦はこれをきっかけに本土解放を目指す為、フランスに宣戦布告した。
皇国は中立を宣言したが、ドイツ植民地連邦からの援軍要請や、同じく中立国であったスペインがフランスに侵攻された為に参戦を決意する。
60:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/04(日) 20:13:56.36 ID:S2gNmdZf0
この時点での主な参戦国とその陣営は…
同盟国
61:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/04(日) 20:14:27.91 ID:S2gNmdZf0
連合国
大英帝国とその植民地
ロシア帝国
62:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/04(日) 20:15:04.14 ID:S2gNmdZf0
亜細亜同盟
大日本皇国
大韓帝国
台湾
63:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/04(日) 20:15:35.90 ID:S2gNmdZf0
皇国の属する亜細亜同盟の名前の由来は、加盟国の大半が亜細亜又は亜細亜に植民地がある国で構成されているからだ。
64:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/04(日) 20:16:14.03 ID:S2gNmdZf0
こうして始まった第一次世界大戦であるが欧州では、フランス領プロイセンとロシア帝国が激しく衝突し、フランス帝国は英本土上陸作戦を行おうとしている。
オーストリア・ハンガリー帝国もバルカン半島、イタリア半島、ロシア国境に多くの兵を配備している。
65:名無しNIPPER[sage]
2015/01/06(火) 01:31:57.15 ID:9zjViZFbO
期待
66:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/09(金) 21:35:14.06 ID:nqPLIWCG0
>>65さん、ありがとうございます!
少しずつ投稿していきます
67:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/09(金) 21:36:03.12 ID:nqPLIWCG0
欧州に派遣された皇国陸軍はスペインに上陸し、そのまま対仏戦線へと向かった。陸軍はそこで想像以上の地獄を味わうことになる。
鎖国がなく国力もあった皇国であるが欧州での戦闘は始めてであり、フランス陸軍の兵力、兵器の前に多くの兵士が倒れた。
派遣司令官の神尾大将は現地で装甲車など、皇国の兵器より性能の良いものを購入しそのまま戦闘に使用した。
68:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/10(土) 00:26:05.28 ID:a8mZuJ490
この教訓から皇国陸軍の機械化が進む。海軍も大英帝国海軍との戦闘に明け暮れていた。世界最強の大英帝国海軍との戦闘は多くの犠牲を出し、既に戦艦を初めとする主力艦の三分の一が撃沈させられていた。
だがスペイン東洋艦隊、ドイツ東洋艦隊(この艦隊もドイツ植民地連邦に所属する)の助けもあり、少しずつであるが大英帝国海軍に勝利を重ねていった。
281Res/90.31 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。