過去ログ - 日本戦記
1- 20
84:名無しNIPPER[sage]
2015/01/18(日) 18:42:23.38 ID:fKDMX2euO
どうしたん?


85:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/18(日) 19:04:14.40 ID:lulcL+kg0
>>84さん、すみません寝落ちしてました。これから投稿していきます。


そこで皇国はスペイン、アメリカ共和国両国から援軍要請が来たので武器援助と義勇軍の派遣を行った。

以下略



86:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/18(日) 19:05:07.72 ID:lulcL+kg0
それらの戦闘は翌年まで続き合計して15万人の命が消えた。

フィリピンでの戦闘も終わりを迎えようとしていた。結局、領土の変化もなくただ命が失われただけの戦争であった。

時系列は飛び1923年、皇国では世界で最初に完成した航空母艦、鳳翔が竣工した。この艦は史実と同じ設計である。


87:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/18(日) 19:05:58.16 ID:lulcL+kg0
フランス領プロイセンではミュンヘンで一揆が勃発した。これの指導者は国家社会主義プロイセン労働者党(以後NS)の指導者であり、第一次大戦での撃墜王 ヘルマンゲーリングである。

しかし、フランス軍、プロイセン軍にすぐさま鎮圧された。この一揆の影の首謀者は、第一次大戦が終わり皇国が撤収する時に一緒に来日し、国家社会主義ドイツ労働者党の党首になったアドルフヒトラーである。


88:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/18(日) 19:07:00.79 ID:lulcL+kg0
彼は極秘にゲーリングと連絡をとりあっていた。なお、両労働者党は後に併合される。

アドルフヒトラーはこの時、国家社会主義亡命ドイツ労働者党党首だけでなく、ドイツ植民地連邦とは別に皇国首都、東京で亡命ドイツ政府の首相をしていた。


89:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/18(日) 19:09:13.31 ID:lulcL+kg0
1925年、フランスの帝政が崩壊、第三共和制となる。ロンドンで海軍軍縮条約が行われるがフランスを初めとする、旧同盟国が参加しない為に締結されなかった。

1932年、亜細亜地域初の東京オリンピックが行われる。皇国はオリンピックの為に壮大なパレードや祭を行った。


90:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/18(日) 19:10:00.71 ID:lulcL+kg0
さらに皇国は軍事パレードも行った。特に海軍がすごく、鳳翔を初め
戦艦8.空母5などが披露された(史実と比べかなり技術が進歩している)

なお、扶桑型戦艦は旧式化しており近代化改装後、ドイツ植民地連邦・亡命ドイツ政府に提供するつもりである。伊勢型戦艦は航空戦艦に改装中であるため観覧できなかった。


91:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/18(日) 19:11:28.83 ID:lulcL+kg0
特にこれからは兵器のスペックなどを投稿していきますがこの世界でのものなのでご了承ください




以下略



92:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/18(日) 19:12:34.45 ID:lulcL+kg0
長門型戦艦のスペックは

排水量…45000t
全長…238.9m
全幅…20.96m
以下略



93:総統閣下 ◆JkKZp2OUVk[saga]
2015/01/18(日) 19:15:16.43 ID:lulcL+kg0
さらに極秘ではあるが、大和型戦艦三隻が就役予定であり既に1番艦の大和は就役しかけている。

紀伊型戦艦のスペックは

排水量…42600トン
以下略



281Res/90.31 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice