過去ログ - れんげ「仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊を見るん!」蛍「今年最後のssです。」
1- 20
127:1[saga]
2014/12/31(水) 13:43:56.53 ID:6boKVlnS0


翔太郎「実は…俺がこの村に来た目的はフィリップを探しに来たからなんだ。
フィリップはこの村で財団Xが何かを企んでいる事を突き止めたんだ!」

以下略



128:名無しNIPPER[sage]
2014/12/31(水) 14:27:08.91 ID:FJMJJdaH0
多分、>>1は分かってる上で、のんのんの子供達はわかってないって描写だと思うけれど。
平成ライダーはドラマ性をクウガの時から重視していて、いい意味で人間らしいヒーロー像を作り上げていた、だから死者への未練があるのはその人間らいヒーローとして作られた平成ライダーとしては当たり前な事なんな。
逆に昭和ライダーはもっと(いい意味で)単純で分かりやすいヒーロー像をしている。死者への想いがあるのは一緒だけど、昭和ライダーはその想いを人類の自由と平和という大いなる使命に変えて戦っていた。本郷が親友だったサソリ男を倒したように、光太郎がシャドームーンを倒したようにね。
どっちがいいとか悪いとか、一概には言えないし、それぞれファンが居るのは当然だけど、そういう『強さ』を確かめる目的で、昭和ライダーは平成ライダーを試したんじゃないかと思ってる。だから、一輪の花を護るため平成ライダーらしい、優しく人間らしいヒーローであり続けた鎧武の『強さ』を認めたんだと思う。
ま、みんな言ってるように最初に街を壊しまくったせいで説得力足りないけどw


129:名無しNIPPER[sage]
2014/12/31(水) 14:31:24.98 ID:FxyTEzxTO
花のくだりでガオレンジャーVSスーパー戦隊の照英とガオブラックのやりとを思い出したのは俺だけじゃ無いはず


130:名無しNIPPER[sage]
2014/12/31(水) 18:48:23.46 ID:S4hYOgQdo
乙です


131:名無しNIPPER[sage]
2014/12/31(水) 18:55:35.29 ID:uJ+Y9O6EO
俺もお前も名も無い花を踏みつけられない男になるのさ
という意味では大戦Zでやっとくべき方法だったな
対立なんぞ煽らないで素直に昭和エンド一本にしとけば…


132:名無しNIPPER[sage]
2014/12/31(水) 19:16:27.86 ID:ZMSEeQZ20
左翔太郎さん!
南光太郎が大好きなのになぜか共演が叶わない左翔太郎さんじゃないか!


133:名無しNIPPER[sage]
2014/12/31(水) 19:25:11.80 ID:Z2A94gjr0
昭和エンドだと、変身途中に攻撃を仕掛けてくる怪人と
準備が終わるまで待つ1号が対比になってて、多少の説得力が生まれてた…と思う


134:1[saga]
2014/12/31(水) 22:10:05.78 ID:6boKVlnS0


〜大ゴルゴム神殿〜


以下略



135:1[saga]
2014/12/31(水) 22:10:58.95 ID:6boKVlnS0


??「フフフ!久しぶりに悪役で活躍できるとはウチの腕が鳴るね!」


以下略



136:1[saga]
2014/12/31(水) 22:11:40.68 ID:6boKVlnS0


紘汰「クソッ!まさか子供たちがシャドームーンの手によって洗脳(?)されるとは…
みんな!目を覚ませ!これは罠なんだ!?」

以下略



220Res/122.83 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice