51:名無しNIPPER[sage]
2015/02/02(月) 04:47:50.54 ID:BeeUa/NAO
夜中にふっと起きると、
書いてもない話のアイデアが
儚い泡のようにぷかぷかと浮いてきて扱いに困る
それが決まって湿っぽいものだから
52:名無しNIPPER[sage]
2015/02/02(月) 06:10:57.01 ID:z13R7lcAO
>>51
それでも残せ
必ず役に立つ日は来る
53:名無しNIPPER
2015/02/02(月) 13:26:02.24 ID:WKjONhmi0
S:常に複数にまとめられていて、「サイト多いしこれが当たり前じゃ?」と思っている
A:よくどこかにまとめられ、それが複数の場合もあり満足している
B:時々まとめに載る。人に読まれてナンボなので、また載ろうと頑張っている
C:めったにまとめられたりはしない。稀にまとめられると興奮するが、書いた大半は埋もれる
D:まとめられた経験がない。SSという屑の山のさらに屑しか生み出せない屑
54:名無しNIPPER[sage]
2015/02/02(月) 13:41:35.20 ID:CkQ1lK20O
>>53
愚痴スレとかの自虐を真に受けんなよ
SかA、せいぜいBしかいないって
もちろんEもあるだろうけどさ、CやDみたいなのはネタで言ってるだけ
55:名無しNIPPER[sage]
2015/02/02(月) 13:49:09.68 ID:WKjONhmi0
>>54そうかもしれないが考えて欲しい
象さんに乗るのとコメントが付かない零細サイトに載るじゃ同じ載るでも意味が違うぞ
SやAを宝庫や象さんやあやめにまとめて載る書き手のことを指すとしたらそんなに多くはないんじゃないか?
56:名無しNIPPER[sage]
2015/02/02(月) 15:09:48.56 ID:EYcNpzcfO
えっ象とみん暇は確定で載るだろ
あやめは6割って感じ
57:名無しNIPPER[sage]
2015/02/02(月) 15:15:29.20 ID:7gtfMGKjO
あやめさん毎度お世話になってる
暇さんや象さんたまにだが
58:名無しNIPPER[sage]
2015/02/02(月) 15:36:47.16 ID:a6L63tLIO
像やみん暇に載っても最近のSSではコメント30行くか行かないかだから辛い
コメントも明らかに連投とかあったりするから素直に受け取れない
59:名無しNIPPER[sage]
2015/02/02(月) 15:51:05.92 ID:8iHjCAUIo
たしかにな。過去に数百コメントついたの思い返すと30そこそこじゃ物足りんわ
いまのほうが文章作品としての出来はよくなってるはずなんだがなぁ
ネタのキレが悪くて伸びないのかな。作風が丸くなってしまった
60:名無しNIPPER[sage]
2015/02/02(月) 16:24:44.70 ID:Y3vt65Ad0
なんかもうここに書き込んでる人って
思ったストーリーを表現したいから書いてるって人よりも、他人に評価されたい多くの人間に褒められたいから書いてるっていう事の方が第一に来てる人ばっかじゃね
本末が転倒してるように俺には見える
61:名無しNIPPER[sage]
2015/02/02(月) 16:31:13.00 ID:WKjONhmi0
>>60
あのね、基本的にそんな書き手はごく少数なんだ
今も昔も書き手は書きたいものを書き手は書いてるんだよ
ところが今は昔と違ってコメントや反応が減った
同じことをしてるのに貰える反応が減れば誰だって愚痴りたくもなるだろ?
1002Res/255.72 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。