過去ログ - 【ザ!鉄腕!DASH!!】DASH鎮守府〜TOKIOは海の平和を守れるか〜【艦これ】その4
1- 20
13:風来坊 ◆uoIJlhlGk6[saga]
2015/02/03(火) 01:50:24.51 ID:yKmjkWTs0
〜沖縄県北部森林〜

沖縄県北部にある森林地帯に多くハブが生息しているとされ、近隣の畑や川など襲われるというケースが後を絶たない
そこで森林の中にトラップを仕掛け、ハブを駆除しようと言うのだ。今回はそのトラップの回収に向かう

眞喜志「もうすぐです」

城島「どこやろ?」

山口「あったあった、何か見覚えのある形だよこれぇww」

そう言って指を指した先には例のトラップが…
そのトラップと言うのは箱の中に鼠を入れ、その匂いによってハブを誘い出すと言うトラップ。とは言え流石にそれでは鼠が可哀想なので一工夫。鼠の居る場所と蛇の入る場所には金網で区切られており、食べられる心配は無い
しかも一度入ったら出られない様に作られているので逃げる事はまず不可能

川内「パンドラボックスみたいだww」

山城「確かに中身は見たくないけどさぁ…」

眞喜志「落ち着いて行きましょう」

川内「行くしかないのかー…」

と言う事で早速中を確認。蛇は入っているのか―――!?
恐る恐る中を確かめる。すると―――!!

山口「…入ってないね」

山城「あ、ホントね」

川内「良かったのか良くないのか何か複雑ww」

城島「でもこの確認の瞬間が心臓に悪いんよなー」

眞喜志「でもその恐怖心は覚えてた方が良いですよ。変に慣れてしまうとガブッとやられちゃいますから」

城島「そうですね。慣れた頃が一番怖いって言いますからね」

ここは眞喜志さんが再びトラップを仕掛け直し、別の場所へ
今度は別なタイプのトラップを仕掛けたと言う

眞喜志「誘導式三角トラップって言うんですけどね」

山口「誘導式三角トラップ?」

沖縄県環境衛生研究所が開発したとされている新しいタイプのトラップ
そもそもヘビと言うのは直線で動き、壁にぶつかり登れそうにないと認識するとしばらくは壁に沿って横に移動する習性を持っている
しかも暗い所も好むので餌を入れずに置いておくだけで勝手に入ってくるのだ

川内「こうやって蛇の習性を利用したトラップも開発されてるんだね」

眞喜志「これはすごい画期的だと思いましたよ」

山口「さて後は掛かってるかどうかだね」

トラップを仕掛けた場所に近付く。横の金網の部分を覗いてみる
すると―――!!


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/509.67 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice