過去ログ - 【オリ設定】ガンプラバトラー ゲットオーバー【ガンダム】
1- 20
60:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:20:14.91 ID:Aj2kpV/wo


しかし、ビームライフルで貫いた対象はトールギスではない

先ほど射出したエールストライカーの方であった。
以下略



61:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:22:33.96 ID:Aj2kpV/wo

射出されたエールストライカーは機体扱いではなく武装扱いされ、ビルドシールドの恩恵を受ける対象から外される。

ビームライフルで貫かれたとなるとエールストライカーはトールギスの間近で爆散するしかない。

以下略



62:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:23:20.32 ID:Aj2kpV/wo


勇次「そこでしょうが!」


以下略



63:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:24:49.03 ID:Aj2kpV/wo


邦彦「なんだよアレ! すごいじゃん」


以下略



64:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:25:36.18 ID:Aj2kpV/wo


一方、拓海陣営

景太郎「雅人くんのお兄さん、やりますね。あそこでビームライフルだけの攻撃なら盾に阻まれて10%のダメージに届かなかった」
以下略



65:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:31:02.50 ID:Aj2kpV/wo

 ◇ ◇ ◇


インターバル休憩が終わり、最後のラウンドである。
以下略



66:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:31:37.65 ID:Aj2kpV/wo



景太郎「ガンプラファイト!レディーゴー!」

以下略



67:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:32:12.44 ID:Aj2kpV/wo

射出されたソードストライクは地面には着地せず、一直線にトールギスに向かっていく。


邦彦「どんどん接近していけ、距離を維持されたら負けるぞ!」
以下略



68:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:32:38.33 ID:Aj2kpV/wo

ソードストライクのような射程装備がほぼない機体に対して拓海は決して引かずに接近してきた。


勇次「奴は逃げないのか!?」
以下略



69:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:33:42.86 ID:Aj2kpV/wo

トールギスに対してソードストライクの要であるレーザー・実態刃複合対艦刀『シュベルトゲベール』を振り回す。

シュベルトゲベールはビームサーベルとは大きく違う点がある。

以下略



70:名無しNIPPER[saga]
2015/02/03(火) 03:34:41.13 ID:Aj2kpV/wo

本来のビームサーベルならば何処を接触しても切り裂くことはできるかもしれない。

しかし、拓海が盾でシュベルトゲベールの刃のない部分を抑えてしまえばその武器は死んだも当然である。

以下略



182Res/81.82 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice