134:名無しNIPPER[saga sage]
2015/03/03(火) 20:31:11.88 ID:UnwQF2wAO
>>133
色物やなぁ、なんか人気シミユレーションの拡張みたい
>>132
待たせたな!(どっかの英雄風)
いや、設定まとめ完全じゃないけど調整諦めた。うん。
設定のベースは決まったので、とりあえず稼働再開するつもりです。今日はわからんけど。
決まった基本判定方法については、ざっくり書きます、興味がない人はスルーね。
そのシチュエーションに該当する基本成功値に、バッド補正値からグッド補正値を差し引いた値を適用し、その結果を最終成功値とします。
とまぁ、これじゃわからないので例をあげます。
シチュエーション:ゾンビ処理
基本成功値:18
バッド補正
ゾンビ過多:+2
マッスルゾンビ:+4
プラス補正
小隊構成:−1
近接攻撃スキル:−2
特殊武器使用:−2
補正合計値が+1なので、基本成功値18にそれを加えた19が、今回ダイスの判定で成功するための合計値、という流れです。
ただ、オール1、オール6が出た場合、補正はありません。絶対死(死亡する状況でなければ高ペナルティー)、絶対幸運の判定で処理されます。
更に捕捉すると、値自体が補正により絶対判定の5または30になった場合、6または29が成功値として強制で変更されます。その代わり5が出ても低ペナルティ、30が出てもやや幸運での処理となります。
もともと絶対判定を残したかったこと(緊張感がほしくて)、補正が当初は出たダイスの合計値に当て込んでたので、絶対判定になりまくるor絶対判定にまずならないという極端な状況が実は発生していて、補正(スキルなど)が生かせない状況が続いてました。
まぁ、折角いろいろ作ったので、全部が何とか反映される結論がこちらなんですが。
その補正値とシチュエーションごとの基本成功値決めんのがめんど(ry
まぁ、調整は更新中に随時、厳しければ申し訳ないけれど今回みたいに設定まとめに時間いただきます。
1002Res/578.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。