294:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 07:33:09.98 ID:KHgokm6M0
この資料って読め過ぎだよな。やっぱり未来の博物館とかに置いてあるのかな
そんで読んでるのがスラ一族の子孫とかだったりしたら胸熱
295:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:17:26.14 ID:5e6tAsJy0
スラ繭には、トマトの茎の毛みたいに水を吸う仕組みはあるのかな?そうならちょくちょく水かけるだけでひとまず安泰なんだけど
296:名無しNIPPER[sage]
2015/03/27(金) 00:47:32.07 ID:yjXp8Bt3o
冬眠スライムを土に埋めて水をやると芽が出て花が咲いてやがて小さなスライムがたくさん
297:名無しNIPPER[saga sage]
2015/03/27(金) 02:31:10.91 ID:wgQQRzoAO
>>294
まぁ、そもそもの設定的に読者=放浪者だったからね。
各地を巡らない上、メインで動く人物が決まってモチーフが形骸化しておる。まぁ、放浪者が妙に幸運すぎるのが原因だけど
298:名無しNIPPER[sage]
2015/03/27(金) 16:25:15.83 ID:G38PZL2ro
来たのに書かなかった...あっ(察し)
299:名無しNIPPER[sage]
2015/03/27(金) 19:00:01.46 ID:eCioEh+B0
スライムの状態が環境で生む卵の形状変えるミジンコみたい
300:名無しNIPPER[saga sage]
2015/03/27(金) 23:44:32.71 ID:5obOXFqD0
>>298
そう、寝落ちだ
>>299
まぁ、スライムだしそこらへんは自由でしょう。
301:名無しNIPPER[saga]
2015/03/27(金) 23:57:36.34 ID:5obOXFqD0
百三十七日目
ガソリンスタンドの通りと、ガソリンスタンドの処理はほとんど完了した。通りにつながる道に簡単なバリケードを敷設し、隣接する建物の処理と、そこから通りにつながる通路も塞いでいる。
とはいえ、油の回収はまだ先の話だ。バリケードの向こうはゾンビの王国に変わりなく、回収作業の音で敷設したバリケードを破って通りに入ってくる可能性のほうが高い。あくまで、今ここを抑えたに過ぎない。
302:名無しNIPPER[saga]
2015/03/28(土) 00:13:57.00 ID:QnrBQZX40
1月6日
ガソリンスタンドの通りの処理は終わった。隣接する建物から回収できた物資は、休憩所にストックしておいてある。今後、新たな休憩所を作成する際に使えるものをメインにおいてある。
現状、エリアの拡大は順調に行われている。保安官さんのいるエリアも、彼が定期的にゾンビの処理を行(おこな)っているので、そちらを考えなくてもいいのが、今のところ助かっている。
303:名無しNIPPER[sage]
2015/03/28(土) 03:58:08.69 ID:D327VxTu0
乙!
そうは問屋が卸さない……のか?
304:名無しNIPPER[saga sage]
2015/03/29(日) 00:16:47.15 ID:ewcLcQpAO
>>303
それは目の前にある、ダイス様が決めることやで
1002Res/578.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。