907:名無しNIPPER[saga sage]
2015/07/05(日) 23:45:45.37 ID:1b+eHycAO
>>903
プルプル
>>904
基本的にブレイクタイムは、コミックとかの裏側にあるオマケみたいなのだから、深読みしなくてええよ。
908:名無しNIPPER[saga]
2015/07/06(月) 00:41:14.47 ID:qHkgC1VAO
二百十八日目
今日はシェルター、いや研究所内で変わった銃の弾を手に入れた。名称は電撃弾、弾は通常の拳銃より大きめ。どうやら中の研究者宛に送られてきたようで、この弾を作ったのはBCP(Bullet Custom Project)というWWPの一部門の奴らしい。
電撃弾の細かな事はわからなかったが、着弾した相手の中で電気が流れ、麻痺させるのが目的のようだ。えげつないものだが、こんな状況では有効なものもない。井門なら使える銃が分かるかもしれないので、回収しておいた。
909:何かの書類がある[saga]
2015/07/06(月) 00:51:57.05 ID:qHkgC1VAO
高坂へ
小包は受け取ったか。それがお前さんが欲しがってた、ウチの部門で作り出したカスタム弾、電撃弾(スパーク)だ。
おおよそ話した通りだが、弾が的中した相手に電撃を流し麻痺させるのが目的だ。即死でなくても戦闘不能にできる代物。そちらの防衛目的の研究と併用したら、強力なものになるかもな。
910:名無しNIPPER[saga]
2015/07/06(月) 01:08:27.71 ID:qHkgC1VAO
レポートNo.36
井門圭司
911:ブレイクタイム[saga]
2015/07/06(月) 01:24:44.42 ID:qHkgC1VAO
【建設中】
「ここをこう組んで、そしてこの部分をこうすれば、うん」
「蒲谷のおっちゃん出来そうなのか?」
912:名無しNIPPER[saga sage]
2015/07/06(月) 01:31:15.79 ID:qHkgC1VAO
ついにこのスレも終わりに近づいてるねぇ……。次スレ作成も近いな
作品自体がいつ終わるかは、まったく予想つかないでいるけど。
放浪者の○○○日目が、大体この作品を書いてる期間でもあるから、もう半年以上やってることになるんやな。
913:名無しNIPPER[saga]
2015/07/07(火) 03:20:48.58 ID:3AOuQD5AO
二百十九日目
山中さんと話し合い、結論として電源装置を見つけ出しておき、それ以外の場所を全て探索することにした。
相変わらずの闇が気を滅入らせる。どこかの本で読んだが、人間は暗闇の中でずっと過ごすことは出来ないらしい。時折見る銃弾を受けていない死体は、電源を切った後も出る覚悟なかったか、明かりがなく闇をさまようしかなかったのか。どちらにせよ、死体の状況から察するに、大体は発狂して死んだのだろうな。探索中に懐中電灯の明かりが消えたら、俺もそうなるのだろうか。
914:名無しNIPPER[saga]
2015/07/07(火) 03:36:13.66 ID:3AOuQD5AO
レポートNo.37
井門圭司
915:名無しNIPPER[sage]
2015/07/07(火) 06:49:57.56 ID:ZhpgAa9G0
乙!
防備関連だけってのは残念だけど、まぁ大量受け入れ前のキャパ作りだと思えば良いか
916:名無しNIPPER[sage]
2015/07/07(火) 12:10:38.49 ID:nNPp4pwIO
電源復旧できればいいけどなー
1002Res/578.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。