94:名無しNIPPER[saga]
2015/02/19(木) 14:14:52.09 ID:VCa3yTQL0
百十四日目
急ぎ研究所に向かい、シェルターに関する情報を聞く。都市攻略とシェルター探索どちらに焦点を当てるか、少し決めかねていた。
シェルターは確かに知りえない情報がある可能性は高い。たんに避難するだけではなく、それを管理する人間と、保護される国民…、そういう形で生活をさせられたはず。それなら、管理する側しか知らない情報が詰まっていても、不思議ではない。
ただ、正直なところそれを知りたくはないという気持ちがある。エクスや主任はこの事態がなぜ起きたのか知りたい気持ちが強いようだが、そのためにメンバーを危険にさらすということが、あまりいい気分にはなれない。
それこそ当人たちで潜ってきてくれと言いたくなるところではあるが、それは自分の役割を否定するのと同じだからな。
個人的には医療研究者のような人間が仲間になってから、そういうところには行きたいものだ。このまま、惨劇発生理由がわかったとしても、対応策が講じられる人間がいなければ、無意味だろう。それに、そういう知識がある人間が一緒に同行してもらうことで、必要な情報もわかるわけなのだから。
まぁ、シェルターに考えたような情報があるとは限らないし、純粋に生存者確保の観点で見れば、可能性はある場所だ。
……、避難者全員が、非感染者であったならば、だが。
百十四日目終わり
1002Res/578.61 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。