過去ログ - 榛名「艦プラビルドファイターズ・ブレイヴ」
1- 20
635:≫1[saga]
2015/04/23(木) 23:09:06.45 ID:v1ncL7MX0
申し訳ありませんがエンタープライズの対空特化仕様と言われても少しわかりにくいので>>629にずらさせて頂きます。


秋月専用艦

ヴィクトリアス・ブレイヴ
艤装
・10cm高角砲66口径 8基
・10cm砲65口径 4基
・12cm30連装噴進砲 4基
・25mm3連装機銃 4基
・40mm4連装機銃 10基
・RGシステムtype-HA
・ディスチャージ改システム(1式・拡散弾、2式・粒子圧縮加速、3式・粒子歪曲フィールド)
艦載機
・シーファイア改 12
・シーファイアMK-XIV 20
・SBDドーントレス 10
・TDFアヴェンジャー 12

概要
秋月専用の艦プラでカナード・パルスによって強奪されたエクセターの代わりに製作された。
特に対空兵装は過剰な迄に強化されており少数の敵機なら直掩機無しでも全く寄せ付け無い程で秋月の能力も合わさり対空能力は非常に高い。
装甲も榛名の技術による強化で20センチ砲程度では全く通用しないレベルまで高められており、アブゾーブを併用すれば戦艦の主砲すらも防ぐ。
アイランドの前後の両用砲は榛名が秋月に合わせて秋月の10センチ砲ちゃんを模した長10センチ連装広角砲となっている。これは榛名のちょっとした遊び心だが、ディスチャージの拡散弾はここから放たれる。また長10センチ砲ちゃんを模した理由は『長10センチ砲ちゃんは壊れてしまったが艦プラバトルでならまだ一緒に戦える』と言う意味である。
そして瑞鳳の作った『RGシステムtype-Z』の発展強化型『RGシステムtype-HA(HではPBCtype-Hと被る為HA)』を搭載している。
これは潮の『RG』が『大幅な性能向上の代わりに粒子消費が極端に多い特性』と『type-Z』の『性能向上は劣るが長時間稼動可能な特性』を組み合わせた『性能を可能な限り上昇させつつ長時間稼動をさせる特性』を持つが能力的には『type-Z』に近い。
また榛名によって改良の加えられた『ディスチャージ改システム』を持ち、使用の際には『プラフスキー・パワー・ゲート』を介する事で砲身の溶解を防ぎつつ威力の向上を図っている。
秋月は『空母』の持つ艦載機を飛ばす力に自分の想いを乗せ、その『勇気』と共に戦場へ舞い上がる。



榛名「出来た…! 『ヴィクトリアス・ブレイヴ』の完成です!」

榛名(RGシステムtype-HA、上手く動けば良いのですが…)


<<前のレス[*]次のレス[#]>>
964Res/599.14 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice