過去ログ - 榛名「艦プラビルドファイターズ・ブレイヴ」
↓
1-
覧
板
20
873
:
≫1
[saga]
2015/05/21(木) 23:29:37.84 ID:cMH1CPer0
蒼龍「ここが粒子生成工場、文字通りプラフスキー粒子を生成してバトルシステム設置店舗へ出荷する場所です。」
筑摩「ではまず粒子についての基本知識を研究主任さんに説明して貰いましょう。」
アタゴ「…どうも、研究主任のアタゴよ。」
吹雪「どこかで見たような…」
400「硫黄島のタカオの姉妹艦だね。」
イク「どうりでそっくりな訳なのね。」
アタゴ「プラフスキー粒子は11年前、旧アナハイム・エレクトロニクス社によって発見されたわ。この粒子の特徴はプラスチックに反応し、粒子を流体的に操作して普段は動かせ無い艦プラをフィールド内で操作者の意のままに動かす事が出来る。
そして粒子の変質によって砲弾や魚雷、爆発もエフェクトとして再現可能になってる。」
蒼龍「はい、口は悪いけど説明ありがとうございました。」
アタゴ「説明は終わって無いわよ!
今ここで生成されてる粒子は『新・プラフスキー粒子』と呼ばれているものよ。アナハイムが生成していたタイプと同じだけど生成方法が異なるわ。」
筑摩「生成方法が違う、と言うのはどのような事でしょうか?」
アタゴ「『旧・プラフスキー粒子』の生成、と言うか元になってるものは知ってるかしら?はい、そこの銀髪青目。」
浜風「え、私ですか!?」
アタゴ「そうよ。間近で見てる筈でしょ?」
浜風「見てますけど… えと、『アリスタ』と呼ばれる鉱石です。」
アタゴ「はい正解。プラフスキー粒子は以前までこの『アリスタ』によって生成されていたわ。」
蒼龍「でも中止になったのは何故でしょうか。はい、吹雪ちゃん。」
吹雪「お台場事変…」
アタゴ「正解。お台場事変の際に出現した大型結晶体は『アリスタ』、つまりプラフスキー粒子の塊だったの。
そこで新たに生成されるようになったのは『新・プラフスキー粒子』。『アリスタ』に頼らない生成方法で、『アリスタ』よりは生成能力は落ちるけど全く同じものが作れるようになった。」
筑摩「アレについては説明しないのですか?」
アタゴ「『アリスタ』は私の管轄外よ。そっちはハグロに任せる。」
ユキカゼ「生成方法については明かせ無いのですね。」
蒼龍「機密が多いからね。でももう二度とお台場事変みたいな事件は起こらないわよ。」
筑摩(実はこれ、霧の技術を使ってるとは口が裂けても言えませんから…)
見学場所 直下
粒子研究室、バトルシステム室
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
964Res/599.14 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 榛名「艦プラビルドファイターズ・ブレイヴ」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1423752212/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice