11:名無しNIPPER
2015/02/16(月) 18:52:37.82 ID:DHign45f0
生徒がぼくを無視するんだよ
出席簿をもって教室に入っても、みんなケータイをいじったり、雑誌をめくったり、おしゃべりに興じたままで
まるでぼくなんかいないみたいにさ
12:名無しNIPPER
2015/02/16(月) 18:53:14.72 ID:DHign45f0
最初は、やっちゃったかなぁと思ったよ
同じ様なことが前に一回あったんだ。まだバイトを始めたばかりで、叱り方とか怒り方なんて知らなかった時、
教室があまりに騒がしかったから、ぼくはほとんどどなるような調子で生徒たちを注意した。
それが気に食わなかったんだろうね、次の授業から生徒はみんな下を向いて黙ったまま
あれは見事なサボタージュだった。
13:名無しNIPPER
2015/02/16(月) 18:53:54.56 ID:DHign45f0
だけど、それがどうやら違うらしい
ぼくが、おーい授業はじめるぞーと少し大きな声をだすとみんなは普段通りに席に着いた
反抗的なところなんてこれっぽっちもない。むしろいつもより元気がいいくらいだ
思い返せば、このクラスで反感を買われるようなことをした覚えもなかった
14:名無しNIPPER
2015/02/16(月) 18:54:29.08 ID:DHign45f0
その時は少しフシギだなぁくらいに思ってたんだけど、
これが、その日入っていた13コマの授業、全部のクラスで続いたんだ。
ぼくが声をあげたときの、少しびっくりしたような生徒の目線までそっくり同じ。
からかわれているのかとも思ったけど、
15:名無しNIPPER
2015/02/16(月) 18:55:02.65 ID:DHign45f0
次の日は、ちょうど盆休み前最後の出勤日だった
その日の仕事は模擬テストの試験監督
やることは「始め」、「そこまで」という二単語を大きな声で言うことと、
テスト用紙を配ったり回収したりするだけ
16:名無しNIPPER
2015/02/16(月) 18:56:24.56 ID:DHign45f0
店員さんが、ぼくを露骨に無視するんだよ
しかも店員さんだけじゃなく、店のお客さんまでそうなんだ。なんかもう笑えてきたね
だって、私は真面目ですって顔に大書きされているような、
勉強道具を抱えた制服姿の女の子がぼくの前に割り込んで来るんだもの
17:名無しNIPPER
2015/02/16(月) 18:56:58.91 ID:DHign45f0
結局コーヒーは諦めて、もう今日はとっとと帰って本でも読もうと思ったんだ。
もう誰かに無視されたり、驚きの目で凝視されるのはうんざりだったしね。
18:名無しNIPPER
2015/02/16(月) 19:18:00.53 ID:DHign45f0
それで、駅についたとき、ついに見つけてしまったんだ。
隣の人の影より、ぼくの影の方が、どう見ても薄いことを
19:名無しNIPPER[sage]
2015/02/16(月) 23:07:08.86 ID:7S5mazXuO
なんか化物語っぽいな
20:名無しNIPPER
2015/02/17(火) 23:24:08.66 ID:bx93AWg00
あたりは丁度5時の夕日に照らされて、影が長く伸びてるからそんなことに気づいたんだろう。
最初は、目の錯覚を疑った。だから、しっかり目をつぶってみた。
目を開く。何も変わらない。もう一回だ。
21:名無しNIPPER
2015/02/17(火) 23:24:38.86 ID:bx93AWg00
やっぱり変わらない。
隣に立っている人を観察してみる。
その人はスタジアムジャンパーに野球帽をかぶった若い男で、にもかかわらず、
この男は絶対野球が好きではないんだろうな、と思わせる雰囲気があった。
つまり、特に変わったところの無い普通の人だった。
31Res/11.03 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。