過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼンPart1.5】
↓
1-
覧
板
20
154
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 20:35:55.90 ID:Q97NpYj00
――――――六観音御池
石田”「これが六観音御池か。コバルトブルーの美しい火山湖――――――まさしく絶景だな」
石田”「このどこかに霧島が……(思わず 来た目的も忘れて、唐津の虹の松原の時のように息を呑んでしまったな)」
石田”「霧島ーーー!」
佐和山城「さて、この辺りから足跡が急に途絶えている」
佐和山城「まさかとは思うが、この湖にそのまま直進して沈んでしまった可能性も無くはないが、」
佐和山城「聞けば、“霧島”とやらは飛龍や『ヲシドリ』の仲間――――――水面を浮くことができるらしい」
佐和山城「そうなれば、このまま対岸まで渡っていった可能性もあるが、ここは丁寧に見て回ろう」
佐和山城「大宝寺城はここから左に回って足跡を探れ。私は右側から痕跡を探ろう」
大宝寺城「うん。わかったよ」
脇本城「あ、みなさん、すでにこちらにいらしてましたか」
石田”「む、確か脇本城だったな(――――――脇本城はメガネだったな。それだけに霧島と似たものを感じるな)」
脇本城「はい。伊賀上野城殿からの言伝でここに来ましたが、すでに佐和山城殿が目星をつけていましたか」
石田”「しかし、どう捜索したものか――――――仮に霧島がこの周辺に倒れていると仮定するなら、どこかに休めそうな施設があるはずだが」
脇本城「それならありますよ!」
石田”「それは本当か?」
脇本城「はい。地元の方たちの情報によれば、この六観音御池のほとりにその名の由来となった六観音を祀る仏堂があるとか」
石田”「それはどの方角だ?」
脇本城「北の方角だそうです」
石田”「…………可能性はあるのか?(この六観音御池は白紫池よりも北よりの分布で、ちょうど俺たちは六観音御池の西側の真ん中辺りにいる)」
石田”「(それはつまり、佐和山城が見つけた痕跡が本当に霧島のものだとするのならば、どうやっても北の六観音堂に意識が向くはずがない)」
石田”「(ましてや、メガネを失って彷徨う霧島がそこ めがけて突き進めるようには到底 思えないが――――――)」
石田”「だが、賭けてみる他ないか」
石田”「そこに連れて行ってくれないか、脇本城? 北の方角はあっちだな」 ――――――羅針盤と太陽の位置を確認しながら。
脇本城「わかりました。――――――再び、斗星の北天とならん!」ピカァーーーン!
石田”「うむ(しかし――――――、)」
――――――なぜ霧島がその名の由来となった霧島連峰のまっただ中に現れたのかが皆目検討がつかない。どういうことなのだ?
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
226Res/436.90 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼンPart1.5】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1424821231/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice