過去ログ - 仮面ライダーディケイド 「終焉」
1- 20
62:アキラ[saga]
2015/03/20(金) 23:48:39.13 ID:ZaATkKDbO
その頃・・・

ユウスケ「あったんだ・・・この世界にも・・・」
ある山が見える所で、ユウスケはトライチェイサーを停める。

以下略



63:アキラ[saga]
2015/03/26(木) 15:44:10.76 ID:2148pESHO
休憩の為に、道端にマシンディケイダーを停める士・・・
何処かに電話していた夏海は、電話を終えると携帯電話を畳む。

士「何処に掛けていたんだ」
夏海「夏目さんです。同じクウガ同士、何か解るかな・・・って思って」
以下略



64:アキラ[saga]
2015/03/26(木) 16:06:15.48 ID:2148pESHO
マキ「・・・・」
昨夜の報道を見ているマキ
セカイ「部活、行かなくてもいいの?」
中学校のジャージを着て、テニスラケットが入った鞄を持ったセカイが言う。

以下略



65:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 16:50:16.03 ID:bbijuZPeO
ダグバの時も気になったけど、ザギバズゲゲルによる経済面での被害ってどれくらいなんだろう・・・


66:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 21:31:39.82 ID:MLdUYhhpo
これと一緒に出来るもんじゃないが、最大の火山被害と言われてる西インド諸島だかの
プレー山の噴火による被害者数が3万超え、被害総額が日本円で2兆前後らしい
1128平方キロほど、当時の県庁所在地とか色々とあるが

自衛隊が出てたのかどうか、ダグバからすればメインディッシュ以外は究極の闇と言っても
以下略



67:名無しNIPPER[sage]
2015/03/27(金) 01:24:16.14 ID:do7fxNxXO
なんだか、グロンギが普通に学生してるのが可笑しい
ライオとかと別ベルトルで人間社会に解け込んでる


68:アキラ[saga]
2015/03/27(金) 01:32:14.07 ID:e/RBmLNuO
夏海を乗せてマシンディケイダーを走らせる士
やがて、マシンディケイダーは火溶山の麓にたどり着く。
麓には、先に来ているユウスケのトライチェイサーが停められている。

夏海「やっぱり」
以下略



69:名無しNIPPER[sage]
2015/03/27(金) 12:04:12.81 ID:jWD8OabSO
>>67
人間社会に溶け込む事が出来るのに人間とグロンギは絶対に理解し合えることがなく両者にはうまらない溝がある。
だからグロンギは怖いんだと思う。 理解出来ないものは怖いからな


70:名無しNIPPER[sage ]
2015/03/27(金) 12:53:47.49 ID:6wDmkKn50
>>69
ワームとかロイミュード、ライダー以外の他の作品の敵種族(怪物系)でも、長い事人間社会に紛れる事で
優しい心や人間らしい感情に芽生える奴がまれに出てくることとかあるのにな(そういう奴が味方になったり敵に殺されて主人公がブチ切れたり)

そういうところが全くないのがグロンギ。 ネウロの新しい血族が本当に量産したらコイツらみたいな感じになるんだろうな・・・


71:名無しNIPPER[sage]
2015/03/27(金) 21:21:34.97 ID:I8W7mgMHO
海蛇のグロンギもピアノ弾いてたりしてたけど、人間が作ったものには理解を示すくせに人間そのものにはただの玩具っていう認識しかないよな。

自分とほぼ同じ生き物である人間をそういう風に見れるっていうのと、グロンギがそんな風にしか人間を見れない理由も人間が憎いとか許せないとかそういう感情じゃなくてただ「楽しいから」っていうだけなのが怖い。


143Res/87.73 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice