過去ログ - 【SAO】アインクラッドでおっかなびっくり生きる 15 【安価】
↓
1-
覧
板
20
934
:
◆GVCfHyzjmtRo
[saga]
2015/03/31(火) 04:38:02.77 ID:YubUkTSdo
※決め忘れていた回復薬の準備についてお伺いします。
※回復アイテムを使用するには、通常右手を振ってメインメニューウィンドウを出し、
アイテムストレージタブをタップし、スクロールしてアイテムを選択肢し、
サブメニューからオブジェクト化を選択し……と、大変な手間と時間がかかります。
※予めオブジェクト化した状態でポーチに入れておくことで、即座に入れてあるアイテムを使用できるようになります。
※ポーチの内容量は、重量ではなく(ポーション類や結晶類の)個数で、スロット数として表現されています。
※スロット5のポーチ類装備に入れられるのは、ポーション類か結晶類、いずれかを計5本までです。
形状はホルダーやスロットに差し込むタイプや袋状のポーチに入れるタイプなどがあります。
※アーテルが装備しているポーチは以下になります。
──────────────────────────────────────────────────
アスティアー・ポーチ (革装備 S5 防7 回11 耐338 筋力+20 敏捷力+29 2.55kg)
──────────────────────────────────────────────────
※アスティアー・ポーチはS5、つまりスロット5です。
ポーション類か結晶類、いずれかを計5本まで入れておくことが出来ます。
──────────────────────
・転移結晶x2――――――1kg x2=2kg
・解毒結晶(薬品)x7―――1kg x7=7kg
・解毒ポーション(薬品)x6―――0.5kg x6=3kg
・耐毒ポーション(薬品)x20―――0.5kg x20=10kg
・回復結晶(薬品)x52―――1kg x52=52kg
・ポーション+3(薬品)x36―――0.5kg x36=18kg
(計92kg)
──────────────────────
※オブジェクト化してポーチに入れるアイテムの重量分、◇装備重量合計(kg):が増えるのですが、
──────────────────────────────────────────────────
アーテルの◇装備重量合計(kg):263.541/◆限界重量(kg):501 (筋力+10+限界重量拡張x0.5)
──────────────────────────────────────────────────
アーテルは◆限界重量(kg):に余裕がありますので5本全部結晶類(計5kg)でも全く問題になりません。
勿論5本全部ポーションでもOKですし、混ざっていても大丈夫です。
※アイテムストレージに収納してある上記のアイテムから、
すぐに使いたいアイテム(ポーチに入れておきたいアイテム)を、合計5本、自由にお選び下さいね。
↓3
※安価をお願いしつつ《つづく》です。
※次回31日夜も24時前後開始を目指して調整したいと思います。
※遅くまで読んで頂いてありがとうございました、お疲れ様でした。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
1002Res/754.55 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【SAO】アインクラッドでおっかなびっくり生きる 15 【安価】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1425747617/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice