467:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 04:45:01.09 ID:S03JxxoSO
現代の現実的な舞台ではないオリジナルで
登場人物の人と成り以外に独自の世界観等を物語に織り込んで読者に示しつつ
物語をレス2桁台の内に盛り上げているSSに出会うと自分の展開の遅さが悲しくなってくるなあ
468:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 04:52:34.45 ID:oSvoZL1SO
そりゃそんなわかりづらい文章書いてればね…
469:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 05:16:09.85 ID:S03JxxoSO
>>468
例えば現実世界が舞台の男女SSや通常の二次創作だったら
世界観の説明なしに物語に入れるから、それ以外のジャンルでと言いたかったんだ
……うん、確かにわかりにくいな
470:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 05:37:24.20 ID:ih0rR4FYo
ファンタジー要素強いオリジナルで
世界観設定の説明含めて短く話まとめられてる人見ると羨ましくなる
自分で書いてるとどうしても話長くなっちゃうんだよね
こっちの方がすっきりする
471:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 09:36:29.10 ID:vKDDErYSO
ファンタジーといっても勇者系なら
勇者:選ばれたヒーロー
魔王:悪のボス
王様:勇者に魔王退治を依頼
472:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 10:28:31.63 ID:1oKX+gt3O
ファンタジー系書きたいんだけどどうにも考えがまとまらない
日常系はわりとすらすらアイデアが出てくるんだけどなー
473:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:36:07.40 ID:PmnzS4U10
設定厨の俺はむしろ話が無駄に壮大になって長くなり過ぎるわ
書き溜め途中でエタってるの何本あるだろう
474:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:42:04.63 ID:XzTIkET40
「これ○○(作品名)で書く必要あったか?」みたいなレスが地味にイラつくのは自分だけですか?
そんなのほとんどがそうじゃんってなる
475:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:45:05.10 ID:o7+pmKv2O
必要も何も書きたいから書いているなら無視しとくべき
476:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:50:26.14 ID:/Xy5lKwAO
とりあえずSSとして最後まで破綻してないけど
特にヤマ落ちがなく、設定もいかしていない二次には
そう書きたくなる気持ちがわかる
477:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:52:38.61 ID:E/hPKWdwO
キャラの性格がまるで違うとかだとやる意味無いと言える
1002Res/246.36 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。