472:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 10:28:31.63 ID:1oKX+gt3O
ファンタジー系書きたいんだけどどうにも考えがまとまらない
日常系はわりとすらすらアイデアが出てくるんだけどなー
473:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:36:07.40 ID:PmnzS4U10
設定厨の俺はむしろ話が無駄に壮大になって長くなり過ぎるわ
書き溜め途中でエタってるの何本あるだろう
474:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:42:04.63 ID:XzTIkET40
「これ○○(作品名)で書く必要あったか?」みたいなレスが地味にイラつくのは自分だけですか?
そんなのほとんどがそうじゃんってなる
475:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:45:05.10 ID:o7+pmKv2O
必要も何も書きたいから書いているなら無視しとくべき
476:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:50:26.14 ID:/Xy5lKwAO
とりあえずSSとして最後まで破綻してないけど
特にヤマ落ちがなく、設定もいかしていない二次には
そう書きたくなる気持ちがわかる
477:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 12:52:38.61 ID:E/hPKWdwO
キャラの性格がまるで違うとかだとやる意味無いと言える
478:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 13:10:56.72 ID:8Vr6WDeXO
そういうのは大体主人公に対する>>1の自己投影云々なんだろうな
氷菓ssとかにあった気がする
まぁそういうときはifみたいなもんと捉えてもらうしかないわな
ヤマ無し落ち無しは今に始まったことでもないし
479:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 13:13:52.67 ID:9nKy4HUHO
キャラの首すげ替えて口調を変えても成立するならそう言われても仕方がない
480:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 13:47:24.16 ID:VsJcUe100
魔王勇者で書いてるけど自キャラが好きすぎて、自キャラで学パロやら色々やりたくなる。
需要ないから妄想で終わらせておくけどね。
481:名無しNIPPER[sage]
2015/03/26(木) 15:00:57.48 ID:uoAnTX74O
>>478
自己投影云々の論理がそもそもおかしいけどな
だったら腐の書いた腐SSや男の百合豚が書いた百合SSの方が出来が良くなるはずだし
実際は全然違うけど
1002Res/246.36 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。