過去ログ - 京太郎「原村部長は!」咲「かわいいなぁ!」和「……むぅ///」
1- 20
878:名無しNIPPER[sage]
2015/07/12(日) 20:29:19.89 ID:eiHp05T4o
乙です


879:名無しNIPPER[sage]
2015/07/12(日) 20:30:56.63 ID:DN1jWDgK0

来月にヘクセンナハトが控えてるんだよなあ
厚さは世間一般的に見て普通らしいけど楽しみだ


880:名無しNIPPER[sage]
2015/07/12(日) 20:35:33.14 ID:GYVWo+lWo
乙です
こういうの見ると一般小説読みたくはなるんだけどなぁ


881:名無しNIPPER[sage]
2015/07/12(日) 21:43:27.20 ID:ZFG+SWxYo
ラノベって描写をイラストに依存する割合が大きくなるほど駄作になっていくから
表紙と口絵だけでいいんじゃね?って思ってる


882:名無しNIPPER[sage saga]
2015/07/12(日) 21:54:20.00 ID:JK7lxwoj0
ホライゾンの人の前の作品が凄い読みづらかった記憶があるんだけど、今はどうなの?


883:名無しNIPPER[sage]
2015/07/12(日) 22:00:47.61 ID:VPTh9Ebl0
神カルの話来てテンション爆上げです
でもあれ続編出るんだろうか…著者が医者との兼業だし出るとしてもかなりかかりそうな気もする


884:名無しNIPPER[sage]
2015/07/12(日) 22:52:20.17 ID:EUzy2lTzo
神様のカルテだと榛名より如月の方が好き

艦これだと榛名の方が全然上だけど


885:名無しNIPPER[sage]
2015/07/12(日) 23:19:39.09 ID:9NKJM91qo
ラノベはやっぱりゼロ年代


886:名無しNIPPER[sage]
2015/07/12(日) 23:36:20.37 ID:W3gkWsmBo
川上稔作品は昔から今までああいう書き方で根っこは変わってない
ただ境ホラの前の作品になる終わりのクロニクルは比較的読みやすいと言われてるね
ただ氏の作品は全て一つの世界観を共有してるから時代の流れ云々とか汲んで読んだ方が分かりやすい
だからハマればハマるほど読みやすくなるんで最初はどれも若干読みにくさは感じるんじゃないかな
都市シリーズならOSAKA辺りが読みやすいと思うよ
以下略



887:名無しNIPPER[sage]
2015/07/12(日) 23:38:05.46 ID:PT+IBvVAO
まずは乙です…
咲さんの文学少女設定を生かして居ますが…
照姉さんも文学少女の筈ですよね?
今回の話の横浜サイドってお願い出来ますかね?


1002Res/319.32 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice