過去ログ - 【SAO】アインクラッドでおっかなびっくり生きる 16 【安価】
1- 20
366: ◆GVCfHyzjmtRo[saga]
2015/04/08(水) 23:11:54.57 ID:J7DcuJkgo

※これまでのイヤリングが全てEarringでしたので、そちらに統一しようと思います。
イヤリングの場合、実際にはセットで両耳に付けていると思うのですけれど、
装備枠としてはアクセサリで1つですので単体系にしてみた……のだったかな……?
原作の描写でアクセサリの装備枠が増えた場合に、左右で違うイヤリングを装備出来るようにとか考えていたのかも。

前)リーディング・イヤリング (Leading Earrings)(アクセサリ 《圏内》限定:マップから指定した座標へのガイドマーカー表示)
後)リーディング・イヤリング (Leading Earring)(アクセサリ 《圏内》限定:マップから指定した座標へのガイドマーカー表示)

                       _
                       ´     ` 、
                   / .         ヽ    原作に登場する主要な人物達は特別なプレイヤー、英雄達です
               ' ;         ;  i
               l ゝ‐ 、 ',  _,.‐-' .l
                f '. ' t:j`  ´ t:jヽ i;.}    キリトの反応速度、戦闘力、探索力、分析力、判断力、成長性etc.
                  、 、   :} :     j.ノ
                  i :.   ' ー '   :', '
                  、、ー.二 ー ,.: j     アスナの努力、速度、戦闘力、知識力、知名度、容姿などなど
                ,l.ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ .ト、
              /i, ', `"'''''''"´  .!.ヽ- ._
           _ '"/ .!  ,    ./   !  l   ` 、         それぞれ固有のシステム外スキルや能力を備えています
         -‐    / /l__ '    ' _,. lヘ l      ̄`   、
     , ´        / ' l .!  ヽ   / /  ヽ! 、      ,... ヽ
    , !  _ ‐ ´     l  、      ' ./     ー- ./    ',    アンドリュー・ギルバート・ミルズことエギルの場合は
.    i .l'"             \   ,.'              '
.     {.  ,  .i             ヽ/         .i  /         }
.     :   、 .!         ヽiol           l '/         ,    戦闘力、人格人徳、思慮分別、顔の広さなどでしょうか
.    l   ヽi,! -―     ̄ ̄| | ̄l二二二二l l,'    /   {
.    }     {  i        | l      i  .!    '     |
    ; 、  .l  .l          | l      l  }   /     ,    本格的に人脈を活かし始めるのは商人に転向してからですが
.   i  \.  !   .l          .lo.l  _ - 、! ./ , '
.    l    、 、   !     _ _,..L..'-'"      ` Y        /
    ,    __L -―/ ̄ /        _,.. ノー= ニ二、   ,!    最前線で慌しく戦っている現在でも既にその片鱗が伺えます
       , /      !    {       '"/      ヽ      !
    i        l    、    /  ,'             ,
      、        ',     ヽ, ィ_ !   {                15層《迷宮区》を探索するにあたってエギル達が協力を頼んだのは
             ',   // .!`!、  l  _          /
      ヽ _,,,,,,... -、/、./   l .l >.ト、ー- ニ= 、_ ,/
         j   .}         jo! /    _. {     .!    現地で耐久値回復する為にセットした《鍛冶》スキルにど嵌りし
         /   /     ー〈 〈 _  -‐   .}_   .〉
         〉ー- 二ニ __}__}__ .ニニ'-‐=ニニ、
        ,ニニニニニニニニニニニニニニ二二二l    Lv25片手直剣使いから鍛冶職人に転向中だった友人でした
         lニニニニニニニニニニニニ二二二/ニニl
          lニニニニニニニニニニニニニニニ'ニニニl


※まだ熟練度100にも満たない《鍛冶》スキルは一時保留して、
昨日今日と元々所持していた《罠解除》スキルを集中的に訓練して急遽実用レベルにまで引き上げた様です。
ルイコに熟練度を聞いて同程度に出来ている様ですので、トラップでエギル達に被害が出る可能性は低いです。
99を引かない限りは、ですけれども。
ちなみにエギルの友人らしく(?)ビルドは筋力極振りのようです。
シーフビルドと言うより、トラップ感知出来る剣士という感じですね。
スキルの関係上革装備が中心ですが、エギルからバルドさんを紹介して貰った様です。
エギル達は合流後、この友人が未クリアのクエストを手伝ってこなし、レベルや装備をさらに補う予定の様です。


>>363
www46.atwiki.jp
発動した瞬間にかぱっと開いてプレイヤーを落とすタイプの落とし穴はトラップで、
ぽっかり穴が開いたまま開きっぱなしの落とし穴は『トラップというよりそれ只そういう地形なのでは?』
……という扱いにさせて頂いております。
《罠解除》スキルによる感知はトラップに対してのみですので、地形は感知出来ません。
古のダンジョンエクスプローラー達が用いた3m弱のレジェンダリィアイテムは後者に対してはとても有効だと思います。
前者に対しては機械的なトラップではなく電子的(あるいはゲーム的)なトラップですのであまり効果が無いかもしれません。

本人に聞いたり雑談したりする中で会話のネタとして使う予定だったのですが、
ルイコさんが短剣使いではなく両手戦棍使いなのは、
ダンジョン探索では長い棒を用いるのが『嗜み』『作法』なのだと『ネットで知ったから』の様です。
「ええ、勿論知ってますよ、大人ですからね!」


※今夜ものんびりこつこつ楽しんでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/838.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice