過去ログ - 【SAO】アインクラッドでおっかなびっくり生きる 16 【安価】
1- 20
961: ◆GVCfHyzjmtRo[saga]
2015/04/27(月) 02:14:11.77 ID:1LRUx1wXo

>>956 61 1344-61=《成功度》1283
>>957 33 ???-33=《成功度》???  攻撃側の《成功度》が防御側の《成功度》以上だったので、攻撃命中。

──────────────────────────────────────────────────

アーテル@黒鉄(クロガネ)の《攻撃力》は899です。ギルドによる補正で+50され949になります。

《メライト・マンティス・スウェイン》βの《防御力》は100(詳細戦闘処理上の数値)

  ※今回詳細戦闘ルールと簡易集団戦闘ルールを平行して使用する為、
   詳細戦闘ルールで判定するアーテルが損をしない様にルール上生じる差を埋める必要がある。
   簡易戦闘ルールで処理する場合、今回は例外的に敵の《防御力》を詳細戦闘の様に《考慮》して、
   パーティーの攻撃でボスや取り巻きのHPゲージに与えるダメージ量を700減算する。

949-100=849ダメージ。

《メライト・マンティス・スウェイン》βのHP ???,???→???,???/???,???

>>958 6 《メライト・マンティス・スウェイン》βからの攻撃は『通常斬り攻撃、単体。《攻撃力》x0.8』

ヒースクリフは《防御力》1000+50 《全力防御》で1050*2=2100

《メライト・マンティス・スウェイン》βの《攻撃力》は????なので、x0.8するまでもなくダメージは通らず。

──────────────────────────────────────────────────


2023年03月03日(金) PM 12:02:50

俺の斬撃は危なげなくβを捉えダメージを与えたのだが……

取り巻きβは全部で4本のHPゲージを持っているのだが、そのうちの1本の1%すら減らす事が出来なかった。

慢心していた訳ではないし、これまでの《フロアボス》が相当な時間をかけて倒されてきた事も知ってはいたが、

実際にこうしてその膨大なHP量を目の当たりにするとなんだか笑えてくる。

キリト、アスナ、マサムネの攻撃も次々とβに吸い込まれていく。

反対側ではエギル達も《両手斧》の重ソードスキルをβに撃ち込んでいた。

俺達の攻撃に身じろぎ一つせず、βがその長大な鎌をエロもやしに振り下ろす。

エロもやしはその場に踏みとどまったままその斬撃を手にした大盾で完全に受け止めて見せた。

エロもやしのHPゲージは1ドットすら減っていない。

《威嚇》による攻撃を集める効果は、一定量ダメージを受けることで消失するという仕様だった筈だ。

ダメージを負っていないという事はつまり、攻撃を集める効果も無くなりようが無いという事になる。

βは通常フィールドや《迷宮区》に出現している蟷螂達同様、

まだ他にも攻撃方法を持っている可能性が高いが、

それにしたってちょっと幾らなんでも防ぎすぎではないか?

数値計算や調整をミスするとは思えないので、

エロもやしにもコントロール出来ないもの……例えば編成などが想定外だった、とかだろうか。

まあ、なんの根拠も無い憶測なのだが。



<<前のレス[*]次のレス[#]>>
1002Res/838.65 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice